starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

高輪ゲートウェイシティ3/27遂にまちびらき!新店をpick up


JR東日本が品川車両基地跡に着手した大規模開発プロジェクト「TAKANAWA GATEWAY CITY」が2025年3月27日にオープンしました。この開発には、高輪ゲートウェイ駅の全面開業が含まれ、新たなショップが多数登場しています。特に注目すべき店舗には、カフェ「BLUE BOTTLE COFFEE」と「Nicolai Bergmann」があります。「BLUE BOTTLE COFFEE」では、グルテンフリーのバナナパウンドケーキが提供され、コーヒーとの相性が抜群です。「Nicolai Bergmann」では、フラワーボックスアレンジメントや、生花を持ち運びしやすいショッピングバッグが販売されています。また、イベントスペース「マチアイ」では日本全国の魅力を発信する体験が可能で、スペシャリティコーヒーも試せます。ショップやカフェ、ティーサロン、シュークリーム工場が一体となり、新たな魅力が詰まったエリアとなっています。

JR東日本が品川車両基地跡地にて手掛ける高輪ゲートウェイ駅直結・国内最大規模の開発プロジェクト「TAKANAWA GATEWAY CITY」が2025年3月27日に”まちびらき”されました。まちびらきに伴い、高輪ゲートウェイ駅の全面開業と、一部店舗がオープンしました。ぜひ訪れたい注目の新店舗をご紹介します。

ニュウマン高輪より先行開業の2ショップ

THE LINKPILLAR1(SOUTH 2F)には【BLUE BOTTLE COFFEE(ブルーボトルコーヒー)】がオープン。

「タイムレス」をコンセプトにしたカフェスタンド。ニュウマン高輪のエントランス部分とカフェのデザインは同じ「I IN(アイイン)」が手掛けており、スペースが一体となっているように感じられる造りになっています。

まちびらきのバナナパウンドケーキ

高輪カフェにて先行販売される”バナナパウンドケーキ”は絶品!グルテンフリーで、ラムやシナモンを味わいのアクセントにしており、コーヒーとのペアリングも抜群です。

まちびらきのニコライバーグマン

THE LINKPILLAR1(NORTH 2F) には【Nicolai Bergmann(ニコライ バーグマン)】がオープン。

“Flowers&Design meets Living.”をコンセプトに、「フラワー」「カフェ」「スクール」「リビング」の4つのテーマを組み合わせた、ニコライ バーグマンの新業態となる店舗です。

スクールでは予約不要で、その場ですぐに参加できるフラワーワークショップを定期的に開催する予定。

「ニコライ バーグマン リビング」はブランドからは初の登場となり、日本の伝統工芸品や北欧のリビングアイテムが並びます。

まちびらきの生花

生花での持ち歩きがしやすくなるショッピングバッグが初めて導入され、高輪限定フラワーボックスアレンジメントの販売もあります。

高輪ゲートウェイ駅にオープンしたショップ

まちびらきのメゾンクラシックティーサロン

まちびらきのジェラート

【MEISON CLASSIC(メゾン クラシック)】ではMAISON CLASSIC CAFE、MAISON CLASSIC SALON、MAISON CLASSIC FACTORYといったカフェ、ティーサロン、シュークリーム工場の3ショップをオープン。コンセプトは「STAY with VALUE」。駅を通り過ぎる場所から過ごす場所へ。

まちびらきのシュークリーム

MAISON CLASSIC FACTORYにて販売されている”ブリュレシュークリーム”は注文を受けてから表面に火入れ。焦がし砂糖の香ばしさと濃厚なカスタードの甘さが絶妙なバランスです。

まちびらきのマチアイ

イベントスペース マチアイは「マチとマチの出アイ(会い)」「マチへのアイ(愛)を語る」をテーマに日本全国の魅力を発信する体験型イベントスペース。

まちびらきのドリンク

オープン時にはまちびらきに合わせて港区のJR周辺地域の魅力を発信していきます。人気店のパン、スイーツ、お酒、お惣菜などが大集合していました。

まちびらきのコーヒー

マチアイ限定のスペシャリティコーヒー”タカナワマチアイブレンド”は1杯340円(税込・交通径ICのみ利用可能)。高輪ゲートウェイシティで待ち合いしたときにはぜひ飲みたい。今後も様々な企画を展開予定です!

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.