![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beautynews/2022-07-28/5a161b13b080293fc2b46ef5cabaa225.jpg)
「生活の質」を左右する一つのポイントでもある『掃除』に対する行動・考え方は変化しているのか?
また、今のライフスタイルにマッチしている『掃除機』は何なのか?
パナソニック株式会社は、「生活環境の変化に伴う掃除に対する意識」について調査を実施した。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beautynews/2022-07-28/71b729635e30f97ea77adae3dd3e2b9c.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beautynews/2022-07-28/2afc9ed847a4caff474e6001ecb4fc81.jpg)
すると、掃除にストレスを感じない人(掃除ストレス指数が低い人)ほど、在宅中の満足度が高い(満足している)傾向にあることが分かった。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beautynews/2022-07-28/2fdfb75f15a869cd713640f2e28836f4.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beautynews/2022-07-28/aac2ec4bc04edfdf05b78b65dd76c33f.jpg)
「キャニスター型(サイクロン)」では、「本体が重い(39.2%)」「ゴミ捨ての時にゴミが舞う(36.0%)」といった“掃除機の出し入れ”の他、“ゴミ捨て”に関する項目が上位に。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beautynews/2022-07-28/715e8337de2abbe1ab3af3c31d34106e.jpg)
「スティック型」も、「本体が重い(34.7%)」「ゴミ捨ての時にゴミが舞う(31.2%)」といった項目が上位に上がり、「ロボット型」では、「ゴミ捨ての時にゴミが舞う(31.1%)」「ゴミ捨ての頻度が多い(27.4%)」といった、“ゴミ捨て”に対する不満が上がっている。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beautynews/2022-07-28/f2feaebc7d98bf6d9263609a8802a598.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beautynews/2022-07-28/95a0b3de00fa5f498f6156f02eb9cf8c.jpg)
スティック掃除機国内初※1、掃除後のゴミを自動で収集するクリーンドック搭載により、スティック本体のゴミ捨て不要でお手入れの負担を大幅に軽減した。
また、ワンステップで取り出し&充電が可能。セパレート型により手元重量約0.45kg※6で、掃除前から掃除後までの負担を軽減。
さらに「ナノイーX」でクリーンドックの紙パック内に集めたゴミを除菌※7・脱臭※7機能も搭載している。
ペットの毛などの気になるにおいも脱臭するので、ペットを飼っているご家庭にもおすすめだ。
※1:国内スティック掃除機市場において。
※2:2011年、2014年、2016年、2019年当社調べ
※3:2020年6月当社調べ N=156
※4:工業会出荷統計
※5:2020年10月当社調べ N=162
※6:手元重量の測定方法はIEC60312-1による(当社調べ)
※7:紙パック内において、除菌は約4時間後の効果、脱臭は約3日後の効果。効果の発現時間は、実使用での試験結果ではありません。
【参考】
※「セパレート型コードレススティック掃除機」ブランドサイト
https://panasonic.jp/soji/products/separate/mc_ns10k.html