![](https://www.beauty-news.jp/files/551/76d124bc329df73573dcc69cfa392799.png)
![](https://www.beauty-news.jp/files/648/2d26d8645ce87073eb28b3a9eadc6e65.png)
約8割と大多数の女性が正月太りを経験していることがわかった。
![](https://www.beauty-news.jp/files/588/6281d8820af9f466701d96900f2018b9.png)
正月太り解消の食事制限をしていたときのことについて聞くと、「空腹をツラく感じたことがある」人が91%にものぼる結果となった。
今回は、調査結果をふまえて、美容家・ダイエットインストラクターの飯塚美香さんに正月太り解消のコツを教えていただいた。
![](https://www.beauty-news.jp/files/509/76dbb43e750858d7ba28f147cd2f8135.png)
食欲を上手にコントロールするうえでは、お腹を満たしてくれるダイエットサポートアイテムを活用するのもおすすめとのことだ。
![](https://www.beauty-news.jp/files/713/9cadc1e07f19c8df1d03136cccee608b.png)
ごはんの前におなかが空いてついつい間食をしたくなったときや、おなかが空いてなにか食べたいけど余計なカロリーを摂りたくないときなどにぴったりだ。
![](https://www.beauty-news.jp/files/618/e971fd41ebb08fcc2fdd836b5bdd3701.png)
2019年夏・秋に続くコラボキャンペーンの第3弾となる今回のテーマは、「正月太り」だ。本企画では、「紙兎ロペ」に登場するロペとアキラ先輩が、コバラサポーターズとして「コバラサポート」の魅力を紹介。「紙兎ロペ」独特の世界観の中で、正月太りの解消に向けて頑張るダイエッターの皆様を応援する。
まず、TwitterではコバラサポートTwitter公式アカウント(@kobara_support)をフォローし、本キャンペーンツイートをリツイートして頂いた方の中から抽選で200名様にAmazonギフトコード500円分をプレゼントするキャンペーンを実施。
さらに、指定の薬局で「コバラサポート」をご購入いただいた方に、「紙兎ロペ」の手鏡やメモ帳を進呈する「限定グッズプレゼント企画」もおこなう(先着順/各店舗なくなり次第終了)。
今回の企画でしか手に入らない、ファン必見のオリジナルグッズを手に入れるチャンスだ。
今年の冬は、「紙兎ロペ」のキャラクターと一緒に、ダイエットの成功を目指してみてはいかがだろうか。
【参考】
※小腹サポート
https://brand.taisho.co.jp/kobara/
※キャンペーン特設ページ
https://brand.taisho.co.jp/kobara/challenge/kobara-rope/