starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【島根県浜田市】日本海のお魚を堪能|美味しい!楽しい!魅力満載の観光スポット7選


島根県の西部に位置する浜田市は、お魚センターや海遊館など様々な観光地が点在しており、大人も子どもも楽しめる場所です。

綺麗な日本海に面しており、夏には海水浴場に各地から人が集まります。今回は、そんな島根県浜田市の綺麗な海だけではなく、大自然と日本の伝統文化、食を味わい尽くすことのできるおすすめスポットをご紹介します。

島根県浜田市のおすすめスポット7選!

島根県立しまね海洋館アクアス

シロイルカを見ることができるのは、西日本で唯一ここだけ。「幸せのバブルリング」や、「幸せの魔法マジックリング」など一芸を披露してくれるので、必見です! そのほかにも、神話に登場する生き物を展示するスペースや、山陰ならではののどぐろなどの県魚などを中心に、約1万点の生物を見ることができます。そんな園内には、隠れシロイルカが10体いるので、探しながら散策してみるのも楽しいですよ。お土産コーナーや、レストランも充実しており、水族館内をじっくり思う存分楽しむことができます。土日や長期休暇などは、混みあうため、 デジタルチケットを事前に購入しておけば入場もスムーズになるのでおすすめです!

  • 住所:島根県浜田市久代町1117番地2
  • 営業時間:9:00~17:00(閉館の1時間前まで入館可能)※7/20~8/31は9:00~18:00まで
  • 料金:大人1,550円/小中高校生500円
  • 休館日:毎週火曜(祝日の場合はその翌日)※春休み、GW、夏休み、年末年始は休まず営業。詳細は公式ウェブサイトへ

https://aquas.or.jp/

島根県立石見海浜公園

島根県西部、石見地方の中央部アクアスの向かい側に位置しているのが、石見海浜公園。 海水浴場だけでなく、キャンプ、ケビンでの宿泊ができる場所もあるので、シーズンには多くの方で賑わいます 。他にも、スポーツ施設や日本最大級のアスレチック型遊具もあり、展望デッキからは日本海の大パノラマを楽しむこともできます。

  • 住所:島根県浜田市国分町1644-1

https://kkisp.jp/

道の駅「ゆうひパーク三隅」

カラフルな文字が道の駅を象徴してくれているゆうひパーク三隅は、その名の通り美しい夕日を見ることができるスポットです。特に、 裏庭から見える日本海と山陰本線を望む絶景の場所で鉄道ファンの聖地としても知られています。

かつて、JR山陰本線を走る列車の風景は某CMにも適用されたことも。 2021年にリニューアルオープンし、地元の銘菓や地酒など幅広い商品を取り揃えています。夕日の沈む時間をうっとり眺める時間は、至福のときです。まさに旅の休憩場所には、もってこいのスポットですね。

  • 住所:浜田市三隅町折居220-1
  • 営業時間:9:00~17:30 ※駐車場、トイレ、電話は24時間利用可能
  • 定休日:年中無休

はまだお魚市場

日本海側の新鮮なお魚を食べるなら、ここは外せません。2021年7月にグランドオープンした、比較的新しいお魚市場。 海や山の幸、伝統を一挙に味わえ、市場に行けば浜田漁港で水揚げされた旬の鮮魚が購入できます。2階には、フードコートが設置してあり旬のお魚をその場で頂くことができます。 お魚だけでなく、お土産もかなり充実しているため、ついつい買いすぎてしまうかも。クーラーボックスを持参して、現地の魚をぜひともゲットしてくださいね!

広いレストランでは、破格の値段で海鮮定食が食べられます!ぜひご賞味ください!

  • 住所:島根県浜田市原井町3050-46
  • 営業時間:仲買棟 8:00~15:00※仕入状況により営業時間が変更になる場合がありますので、事前にお問い合わせください。商業棟1F/9:00~17:00・商業棟2Fフードコート/10:00~17:00(LO 15:00)
  • 休館日:仲買棟/毎週土曜日、市場公休日※一部店舗営業あり|商業棟/毎週火曜日、1月1~2日 ※火曜が祝の場合は営業、翌平日休み|めし処ぐっさん/毎週月曜日・火曜日定休※祝日の場合は営業、平日に振替

https://hamadaosakana.com/

https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3272.6823332433178!2d132.06092647621676!3d34.889322472853245!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x355a579bd8458ed1%3A0x52ab659910064d50!2z44Gv44G-44Gg44GK6a2a5biC5aC077yI5bGx6Zmw5rWc55Sw5riv5YWs6Kit5biC5aC077yJ!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1716727995112!5m2!1sja!2sjp

石見畳ヶ浦(国指定天然記念物)

国指定の天然記念物に指定されている場所で、別名を床の浦とも呼ばれています。 異世界への入口かのような、ひんやりとしたトンネルを抜けた先に広がるのは、約49,000平方メートルにも広がる波食棚。波食棚は千畳敷とも呼ばれ、約1600万年前に堆積した多数の化石を含んでいます。 浅瀬の海が広がっており風の少ない干潮のタイミングを狙うと、まるでウユニ塩湖のような鏡張りの美しい写真を撮影することもできます。天気の良い日は、日中はもちろん、夕日もかなり綺麗に見えるスポット。 注意点としては、道中でかなり狭い道を通るので、小回りのきく車を使ったほうが動きやすいです!

  • 住所:島根県浜田市国分町
  • 駐車場:近くに有料駐車場有

https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3270.446213797469!2d132.10213097621912!3d34.94542327283384!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x355a5a51a692fa3b%3A0x22d0e75db0e826fa!2z55-z6KaL55Wz44O25rWm!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1716727662169!5m2!1sja!2sjp"

美又温泉

静かな山間の自然の中に突然現れるコンパクトな温泉街の美又温泉は江戸時代に発見された湯治場としての歴史がある場所です。 泉質は、アルカリ性単純温泉で、pHが9.9と非常に高く、古い角質を落としてくれ肌を再生させてくれます。約150年の歴史がある美人の湯として有名で、足湯はもちろん、日帰り温泉もいくつかあります。 コンパクトですが、レトロな雰囲気が独特な味を醸し出す温泉街です。大自然が近くにあるので、6月中旬~7月中旬にかけて、夜道に舞う蛍に出会えるかもしれません。

  • 住所:浜田市金城町追原

https://mimataonsen.jp/

石州和紙会館

ユネスコ無形文化遺産として知られているのが、石州和紙、石州半紙。それらの文化や歴史、技術を学ぶことができる場所が島根県浜田市にあります。 作品の展示はもちろん、行程の見学や石州和紙漉きの体験ができます。 今や海外の方からも注目を集める和紙や半紙から伝わる温かみのある魅力をぜひ体感してみてください。

  • 住所:島根県浜田市三隅町古市場589(三隅中央公園内)
  • 営業時間:9:00~17:00
  • 定休日:月曜※祝日の場合は翌平日年末年始(12/28~1/4)
  • 料金:無料

https://www.sekishu-washikaikan.com/

https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3276.9465454191272!2d131.9539835762127!3d34.782120972890795!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x355afd1c343853f1%3A0x3ae9323ed19e104e!2z55-z5bee5ZKM57SZ5Lya6aSo!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1716727711825!5m2!1sja!2sjp"

今度のお休みは、島根県浜田市へGO!

いかがでしたでしょうか?島根県の魅力は計り知れませんが、 その中でも島根県浜田市は、山陰地方有数の水産都市としても知られ、水族館などの観光スポットや、美しい海や山の大自然を感じられる貴重な場所 です。石見神楽などの昔ながらの伝統文化も豊かに残っており、歴史と文化、自然の全てを肌で感じることが出来る場所といえるでしょう。まだ行ったことがないという方も、この機会にぜひ島根県浜田市の良さを体感してみてください!

出典・参考


asadaruma

余暇プランナー

1992年に広島で生まれ、広島で育つ。7年半勤めた仕事を退職し、初めての海外ひとり旅へ。思い立ったときの行動の早さと美味しいものを見つける嗅覚だけが自慢。旅をしながら、時々ライターとして記事を書いています。好きなものはコーヒーとお酒と音楽と自然。国内外の良いところをたくさん発信していきます!

【島根県浜田市】日本海のお魚を堪能|美味しい!楽しい!魅力満載の観光スポット7選

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.