
他のお店では見かけない珍しい輸入品や圧倒的なボリューム感のある商品で人気のコストコ。
日々のデザートタイムを彩るスイーツも魅力的な商品が並んでいます。どれもユニークでデザートタイムがきっと楽しくなりますよ♪
大容量でシェアしやすいサイズ感の商品は普段のおやつにはもちろん、パーティーなど大人数の集まりでも重宝します。
今回は、コストコで買ってよかったマニア一押しのスイーツをご紹介します!お買い物の際の参考にしてください♪
※下記で記載している価格は購入当時の価格・内容量となり、既に価格や内容量などが変更になっている場合があります。参考程度にしていただき、詳細は店頭にてご確認ください。
【コストコ】買ってよかった♪マニア一押しのスイーツ10選!

それでは、早速コストコで買ってよかったスイーツをご紹介していきます!
ストロベリーロールケーキ

4月に登場したばかりの新作スイーツ「ストロベリーロールケーキ」。
長さは約30cm、そして重さはなんと1000gというずっしりと重い、ボリューム満点のロールケーキです。
ホイップクリームの上に絵は、たっぷりのいちごがトッピングされています。鮮やかな赤いイチゴとホイップの白がコントロラストになっていて、見た目も華やかで美味しそうです。
これで1,698円(税込)は信じられないですね・・

カットしてみました!スポンジ生地とホイップクリームがバランスよく巻かれていました!
果肉入りのいちごソースもとろっと出てきて、見ているだけでも食欲をそそりますね♪

実際に食べてみましたが、スポンジ生地は米粉を使用しているのでもっちり感がありつつ、ふんわりしっとり軽さもありやさしい甘さで食べやすいです。
ホイップクリームと一緒に入っているいちごソースがとろっとしていて甘酸っぱさがいいアクセントになっています。
もちろん、いちごはジューシーで香りも爽やかでおいしいかったです!
【商品情報】
商品名:ストロベリーロールケーキ
内容量:1,000g
価格:1,698円(税込)
イタリアンティラミス

コストコのロングセラーの定番人気スイーツティラミス。
レディフィンガーと呼ばれるイタリアでも使用されているビスケットを使った、本場の味に近づけたこだわりの味わいが楽しめます。
内容量は1290gあり、横長で深さのある容器にぎっしり入ったティラミスはボリューム満点です。

イタリアンティラミスには固さがなく、ふわふわとろとろ柔らかいスイーツです。スプーンで簡単にすくえちゃいます。

実際に食べてみると、クリーミーなマスカルポーネチーズのコク深い甘さに、ほろ苦いココアパウダーが合わさり、大人な味わい。
ふんわり軽やかなビスケットの食感と、コーヒーが染みてじゅわっとした部分など味の変化も楽しめて、満足感もバッチリです。
【商品情報】
商品名:イタリアンティラミス
内容量:1290g
価格:1,998円(税込)
レモンブルーベリーローフ

3月下旬に登場した商品で、SNSなどでも話題になった注目のスイーツ「レモンブルーベリーローフ」です。
ローフとは、パウンドケーキのようなものでローフケーキとも呼ばれるそうです。
箱を開けると、あま〜い香りがふわっと広がり食欲をそそります。

箱から取り出すに手間取るほどに、高さがあってずっしり、非常にボリューミーで迫力があります。

カットしてみると、ケーキ生地はふんわり。ブルーベリーがごろごろとたっぷり入っていました!

実際に、食べてみるとしっとりしながらもふんわり感があり、パサつくことなくとっても美味しかったです。
生のブルーベリーが混ぜ込まれているので、果実本来のやさしい風味が味わえる点も魅力です。
サクサクとしたクランブルがたっぷりトッピングされていて、その上の白いアイシングには、レモンジュースが入っており甘さの中にレモンの爽やかさが感じられました!
シャリシャリとした食感がいいアクセントになっていて、食感も楽しめます。
950gの大容量なのに、1,000円以下で買えてしまうというコスパ抜群の一品です。
【商品情報】
商品名:レモンブルーベリーローフ
内容量:950g
価格:998円(税込)
さっぽろ赤レンガショコラ

札幌の菓子製造会社「わらく堂」の人気商品。札幌の赤れんが庁舎でも使われた煉瓦をモチーフにしたチョコレートケーキです。
札幌の煉瓦の歴史は古く、明治時代から製造が始まりさまざまな建物で使用され、北海道のシンボルのひとつとして有名です。

プラスチックのケースに入ったチョコレートケーキを出してると、まさに煉瓦のような長方形の見た目にびっくりします!
ずっしりと重みがあり、その点もまた煉瓦らしさが感じられますね・・!

カットしてみましたが、断面をみると美しい3層仕立てになっていました。
チョコレートを練り込んでしっとりと焼き上げたスポンジケーキ生地で、チョコバタークリームがサンドされています。
その周囲はたっぷりチョコレートでコーティングされています。まさにチョコ好きにはたまらない一品です。

実際に食べてみると、濃厚なチョコレートがとってもなめらかでスッと口の中でとけていきます。
口当たりが軽くて濃厚ながらも非常に食べやすいです。
スポンジケーキもパサパサ感はなく、しっとりとしていて、チョコバタークリームとの相性もバッチリです♪
表面にかかっているココアパウダーはほろ苦く、甘いだけでなくバランスの良い上品な味わいに仕上がっています
トリプルチーズタルト

濃厚な口当たりがたまらない特大チーズケーキ。
2016年から販売されているコストコのロングセラー商品で、そのコスパの良さとおいしさで根強い人気があります。
タルト生地に入ったたっぷりのチーズフィリング、サイズを測ってみたら直径約30cmほどありました。こんなに大きいチーズタルト早々に見かけないですよね。

2種類のクリームチーズとマスカルポーネの計3種類のチーズが使用されています。

実際に食べてみると、なめらかな口当たりでとっても濃厚!
ただ甘さは意外にも控えめでくどさはなく、とっても食べやすくておいしいですよ♪

シンプルなチーズケーキなので、ソースを合わせることで味変も楽しめます。
マスカットのフルーツソースをかけてみました。とっても爽やかで酸味もあるソースが濃厚なチーズタルトと相性バッチリでした。

以外にも、クリームチーズとあんこは実は相性がいい組み合わせなんです!
チーズタルトのクリーミーな味わいと、小豆の風味を感じる粒あん組み合わせはクセになる味わいです。
とにかくコスパが良くてずっしり濃厚な口当たりがたまらないコストコのチーズタルト。チーズケーキ好きの方にはぜひ一度試していただきたい一品です。
【商品情報】
商品名:トリプルチーズタルト
内容量:1P
価格:1,580円(税込)
キャラメルフラン

プリン好きにはたまらない、大きな大きなカスタードプリンです。
測ってみたらところ直径約25cmもありました。たっぷり心ゆくまで濃厚なプリンが楽しめます。

実際に食べみてると食感はなめらか。カラメルソースは、コクのある甘さに加えてほろ苦さも感じられて、本格派のプリンが楽しめます。
クリームチーズも使用されているようで、しっかり固めの食感になっていて食べ応えもあります。卵感もたっぷりで、濃厚でリッチな味わいがクセになります。
冷凍したものを半解凍で食べると、アイスケーキのようなひんやり感で暑い時期にも美味しく楽しめます。

ミルキーなホイップや苺ジャムなどトッピング次第で様々な味わいが楽しめます。
たっぷり大容量なので、いろんな味わいを楽しみたいですね♪
【商品情報】
商品名: キャラメルフラン
内容量:1P
価格:1398円(税込)
ストロベリーカスタードクリームケーキ

大きないちごが丸ごとのって迫力満点のケーキです!

苺好きにはたまらない一品ですね♪

スポンジはふんわりとしていて、カスタードクリームもたっぷり入っていました!
実際に食べてみると、思ったよりも甘さは控えめでした。たっぷりのクリームも重すぎず食べやすいです。
いちごの甘酸っぱさと、クリームの甘さが相性抜群!いちご好きの方には一度試していただきたい一品です。
【商品情報】
商品名:ストロベリーカスタードクリームケーキ
内容量:1P
価格:2380円(税込)
バナナブレッド&バタースコッチ ラヴァケーキ

イギリスから直輸入された「バナナブレッド&バタースコッチ ラヴァケーキ」。
ラヴァとは「溶岩(Lava)」を意味し、溶岩のように中からとろりとソースが溶け出すケーキを指すそうです。

おしゃれなガラスポットに入っていて、真ん中にはバタースコッチソースがたっぷりと入っています。
調理方法は、電子レンジの場合は、フタをはずして600Wで約1分~1分20秒ほど加熱。オーブンの場合は、160℃で約12~14分焼いて完成と、非常に簡単です!

実際に食べてみたると、スプーンを入れた先からバタースコッチソースが溢れ出してきました。まさに名前にある溶岩のようです♪
バタースコッチソースはコクがあって濃厚な甘さ!
バナナブレッドは非常にしっとりとしていてブラウニーのような濃厚さとバナナの濃い味わいが楽しめます。
ほのかに香るシナモンや、ピーカンナッツとアーモンドのカリカリ食感とナッツの風味がいいアクセントになっています。
全体的にしっかりと甘さがあるので、甘党の方や甘いものが食べたい!という方に特におすすめですよ♪
【商品情報】
商品名:バナナブレッド&バタースコッチ ラヴァケーキ
内容量:400g
価格:1,448円(税込)
チェリーロールケーキ

重さは約1kgで長さ約30cm、ボリューム満点の「チェリーロールケーキ」です。
スポンジ生地は米粉を使用し、ふわふわで少しもっちりとした米粉らしいやさしい味わいが楽しめます。

ロールケーキの側面を見てみますと、ホイップがびっしりと塗られていました!この大胆さがコストコらしいですよね♪

カットしてみると、チェリーの風味豊かな淡いピンク色のホイップクリームとチェリーの果肉がごろごろと入っていました!クリームも果肉もたっぷりです!
実際に食べてみると、ふんわりもっちりとした米粉の生地と甘酸っぱいチェリーの味わいがクセになります!
ホイップがたっぷり使われていますが、甘すぎずくどくないので食べやすい味わいです。
ごろごろと入った果肉はジューシーで甘酸っぱく、この酸味がいいアクセントになっています!
直近で発売されたストロベリーロールケーキと置き換わっている店舗も多いかもしれませんが、店舗で見かけたらぜひ試してみくてださい。
【商品情報】
商品名:チェリーロールケーキ
内容量:1,000g
価格:1,698円(税込)
トロピカルマリア フローズンチョコバナナ

アイスクリーム売り場で売られていた「フローズンチョコバナナ」。たっぷり1kg入ったボリューミーなー商品です。

実際に食べてみると、チョコレートコーティングが厚みもありパリパリっとした食感。
チョコはビターフレーバーで甘すぎないので、濃厚で甘いバナナと絶妙なバランスで相性抜群です。
冷凍庫から出してそのままでも食べられますが、常温に少し置いてから食べると柔らかくなり食べやすくなるのでおすすめです。

バナナとチョコレートのシンプルな組み合わせなので、ちょっとデコレーションしてみても楽しめますよ♪
100円ショップの製菓コーナーでも売っているトッピング用のカラフルなシュガーを使って可愛くデコってみました!
見た目がキラキラとしして、味もカリカリ食感がアクセントになり、違ったおいしさを楽しめました♪
暑くなるこれからの季節にぴったりなので、店頭で見かけたらぜひ試してみください♪
【商品情報】
商品名:トロピカルマリア フローズンチョコバナナ
内容量:1kg
価格:1,798円(税込)
コストコのスイーツでデザートタイムを充実させましょう♪

コストコで買ってよかったスイーツを紹介してきました!
ロールケーキやチーズケーキ、ティラミスなど世界中から多様な商品が集まっていて見ているだけでも楽しくなりますよね♪
コストコのスイーツでデザートタイムや、ホームパーティーをより充実させてみてはいかがですか?
今後もコストコで買ってよかったスイーツを紹介していきますので、ぜひまたチェックしてみてくださいね♪
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※商品によっては価格や内容量など仕様が変更、もしくは販売が終了している場合があります。詳細は店頭にてご確認ください。