starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

これ1枚で”作って・焼いて・食べて”♪【ダイソー】の「トーストプレート」でパンがもっとおいしくなる!


オーブントースターでトーストする時、たとえばピザなど上部に具材があるので長めに加熱したいことってありませんか?

そして、長めに加熱することで、上部は丁度よく焼き色が入ったのに、下部は焦げちゃった…なんて失敗の経験もよくあることですよね。

そんな時にぴったりの商品をダイソーで見つけましたのでご紹介します!

トースターにそのままインできるダイソー「トーストプレート」

この記事で紹介するのは、ダイソーの200円商品で「トーストプレート(アイボリー)」です。

こちらの商品は100円均一のダイソーの中で売られている200円(税抜)の商品です。
ダイソーで売られている200円商品は、少しスペックが高い印象があるから期待値が高めで購入しました。

ちなみにカラーは、アイボリーとブラウンの2色展開です。
ブラウンはツヤのある飴色で高級感を感じましたが、筆者はアイボリーを選択。

ぜひ店舗で、実際の商品を見てお好みの色を選んでくださいね。

ダイソー「トーストプレート」できること・できないこと

裏面の使用上の注意点をチェックします。

  1. 食器洗い洗浄機OK
  2. 電子レンジOK
  3. オーブンOK
  4. 熱湯OK

色々と使えそうですね!
ちなみに、直火とIHクッキングヒーターはNGです。さらに急熱急冷は破損に繋がるのでお気を付けください。

ダイソー「トーストプレート」でチーズトーストをつくってみた

早速、チーズトーストをつくります。

まな板なども必要ありません。
食パンより大きめのお皿なので、余裕でプレートの上で具材を並べることができます。

本来ならこのような形でアルミホイルを敷き、加熱することで焦げ防止にしていました。

アルミホイルを敷くのをやめて、お皿のままオーブントースターに入れます。

加熱中はこのような感じです。
いい感じにチーズが溶けて、キレイに焼き色が入りました。

加熱後、オーブントースターから出す際はプレートがとても熱くなっていますので、やけどに注意してください。

調理後はそのまま食卓に出せる便利なヤツ

加熱後はプレートがそのままお皿になりますので、そのまま食卓へ。
もちろんトーストの後ろ側は焦げることなく、ふんわりした状態でした。

このトーストプレートのすごい所は、食べる時も続きます。
お皿が加熱されているからトーストが冷めにくく、最後まで温かい状態で食べることができるのでおすすめです。

環境にも配慮できるダイソー「トーストプレート」試してみて!

今回の記事では、ダイソーの「トーストプレート」をご紹介しました。

こちらのプレートを使えばアルミホイルを使い捨てることがなく、環境にも配慮できます。
また、プレートの表面に凹凸があるから水分のある料理を盛り付けるのにも向いているのではないでしょうか?
アイデア次第で色々な使い方ができそうですね!

自分にぴったりの使い方を見つけるためにも、ぜひ店頭でチェックしてみてください!

〈商品情報〉
商品名:トーストプレート
価格:220円(税込)
内容量:1個
サイズ:18.4㎝×18.4㎝×1.9㎝
カラー:アイボリー、ブラウン

※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.