![Bb41c714f539a3a8](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2022-09-24/f072b065173053e37a082f6a0caec0f7_lg.jpg)
タピオカミルクティーと同様に、人気になり専門店もあるわらび餅ドリンク。
もっちりぷるるんとした食感が魅力ですが、実はお家で簡単に作れちゃうんです♪
今回のコンビニおやつ実験室では、材料3つで手軽に作れて新食感な黒糖わらび餅ドリンクを作っていきます。
合わせるのは飲むヨーグルト!意外な組み合わせがおいしい化学反応を起しちゃいます♪
もっちりぷるるん♪いちごヨーグルト黒糖わらび餅ドリンク
タピオカやわらび餅を使ったドリンクはミルクティーを合わせるものが多いのですが、今回は一味違います!
爽やかさも感じられるようなのむヨーグルトをしようし、さらにいちごジャムを使ってかわいらしさも!
カフェで飲んだら結構お値段のしそうなこのドリンクですが、コンビニで買える商品だけで、1杯200円台で作れちゃいます。
材料(1杯分)
![940a5b2153427614](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2022-09-24/77eee30c1a635144d581a12de3829e7e_lg.jpg)
スイーツ仕立てののむヨーグルト…1本(180g)
黒糖わらび…1個(53g)
いちごジャム…小さじ1程度
作り方
1.黒糖わらびをパッケージの上から、手でしっかりもんで崩し、グラスに入れる
![6d73aacea20c5b8e](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2022-09-24/653a31fea24fce437e44f59dd901f868_lg.jpg)
![Ee6bc37041bda870](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2022-09-24/5fb2ddb8678ba3adf88aad274e573d58_lg.jpg)
2.グラスのまわりに付くように、スプーンでいちごジャムをグラスに入れ、氷100g程度も入れる。
![55308e8f461f216d](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2022-09-24/c77841dcccdc24866c0342501523ced8_lg.jpg)
3.のむヨーグルトをグラスにそっと注ぎ入れる
![2b4a5b2f9e4b1a77](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2022-09-24/4fe2e91ea81d846810e339d0c002c53d_lg.jpg)
爽やかなヨーグルトともっちりわらび餅が合う!
作り方はとっても簡単で、調理時間はゆっくり作っても5分もかかりません。
手軽なアレンジドリンクなんですが、味わいはカフェで飲むようなクオリティー!
グラスの底にある黒糖わらび餅はもっちりぷるるんとした食感で、黒糖特有のコクのある甘みも感じることができます。
のむヨーグルトと一緒に飲めば、さっぱり爽やかな飲み心地♪
![D85a4129bf8c7cfa](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2022-09-24/bccecc3bdb3552d67998e8ec61a5e1e7_lg.jpg)
いちごジャムの部分も好みで混ぜなら飲めば、自分の好みで色々な楽しみ方ができちゃうドリンクなんです。
筆者の子どもたちに飲んでもらったところ、「タピオカミルクティーよりサッパリしていて好き!」という嬉しい言葉をもらえました♪
普段から飲むヨーグルトが好きで飲んでいる筆者の子どもたち、黒糖わらび餅が入って、もっちりぷるるんとした食感が加わり、より楽しく飲むことができたみたいです。
黒糖わらび餅×飲むヨーグルトの組み合わせ、ビックリするほど相性が良くおいしいので、ぜひ試してみてくださいね。