starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

いちごを食べるなら”今”が旬!?「安くておいしい」いちごの選び方


6384a32f4d901fcd

甘酸っぱい味わいで、色味も可愛らしいいちご。12月ごろの冬から春にかけてよく見かけますが、旬はいったいいつごろなのでしょうか?今回は、いちごの旬と時期別の特徴について解説します。いちごがおいしく安く手に入る時期を知り、いちごをよりたくさん楽しんでみてください

いちごの本来の旬は春

いちごの本来の旬は、3~5月ごろの春です。冬頃に出回りはじめるため「冬が旬なのでは?」と思うかもしれませんが、いちごはもともと露地(野外)で栽培されていたため、暖かい春が旬なのです。

近年ではハウス栽培が盛んになり、クリスマスで需要が高まる11月下旬ごろからいちごが出回るようになりました。春に比べると冬のいちごの方が甘いため、いちごがおいしい時期という意味では、冬が旬といってもよいでしょう。

いちごの旬と時期別の特徴

いちごの時期による特徴の違いを解説します。

【春】3~5月頃が本来の旬

E6fd635276a3ee7f

本来の旬である3~5月ごろは、いちごの出荷量がピークを迎え、価格が最も安くなる時期です。春は露地栽培ができる時期ではありますが、ハウス栽培の方が栽培しやすく品質も安定しやすいため、流通しているいちごはハウス栽培が主流となっています。

この時期のいちごは、冬に比べると酸味があり甘酸っぱい味わいを楽しめます。

【冬】11月下旬頃にいちごが出回りはじめる

0e51046c735cd44d

11月下旬から12月にかけては、いちごが出回りはじめる時期です。クリスマスや年末年始の需要増加に向けて出荷が盛んになります。

冬は1年の中でもいちごが最も甘く、おいしい時期。これは、気温が低いことでいちごの成長がゆっくりになり、糖分をたくわえるからといわれています。

春に比べると価格は高くなりますが、とびきり甘いいちごを楽しむなら冬のいちごがおすすめです。

【夏秋】6~11月頃に旬を迎えるいちごもある

71457446dcf64682

いちごの品種改良が進み、本来は栽培に向かない時期である夏から秋にかけて旬を迎えるいちごも栽培されています。

以前は夏から秋にかけてのケーキ用のいちごは輸入が中心でしたが、近年では国内での生産増えているようです。

一般にはほとんど出回ることがなく、主に業務用として流通しています。

この時期のいちごは、暑い時期でも傷みにくいよう果肉が硬めで、またケーキに合うように酸味のある味わいが特徴となっています。

いちご狩りに適した時期はいつ?

19195a4a7dbfaf85

いちご狩りのシーズンは、栽培される地域やいちごの品種によって若干異なりますが、およそ12月中旬から6月上旬頃までです。

いちごが甘くておいしい時期は、先ほどの説明の通り冬の12~2月頃。この時期は、寒い中甘さを蓄えたいちごをたくさん楽しめるでしょう。

旬の終わりの時期が近づくと、いちご狩りの参加費用や持ち帰り費用が安くなる傾向があるので、リーズナブルに楽しみたいなら春ごろに行うのもおすすめです。

おいしいいちごの見分け方

880689e9cfdc4b41

いちごをより楽しむため、おいしいいちごの見分け方を知っておきましょう。

おいしいいちごは以下のような特徴があります。

・表面に傷がない
・ハリやツヤがある
・赤色が均一で鮮やか
・ヘタの根元まで赤くなっている(ヘタの根元が白色でない)
・ヘタがきれいな緑色で乾燥していない

スーパーやいちご狩りなどでいちごを選ぶ際、参考にしてみてくださいね。

いちごは長く楽しめる!時期による味わいの変化も楽しもう

いちごがスーパーで手に入るのは11月下旬から5月頃までと、半年近く楽しむことができます。ちょっと高いけど甘くておいしい冬のいちごから、リーズナブルで甘酸っぱさがおいしい春のいちごまで、いちごシーズンはぜひたっぷり楽しんでくださいね。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.