![93583bfb3006b0e2](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/325b/f803/424c/9e55/3c03/e3a1/8d31/50ea/93583bfb3006b0e2.jpg)
今年の夏もマスク必須の生活が続きそうですね。日本独特の高温多湿の夏には、正直マスクはつらすぎます!炎天下にマスクをつけて歩くと顔周りが汗だくになり、化粧も崩れてしまいます。そこで人気を集めているのが、持ち歩ける扇風機・ハンディファンです。無印からも例年発売されていますが、今年はバージョンアップして登場!そこでさっそくどんな進化を遂げたのか、チェックしてみました!
まずは気になる形や重さをチェック!
![855b4ee0765ad959](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/3c83/6afa/d61d/a2b3/e0af/06d7/0be9/f178/855b4ee0765ad959.jpg)
こちらが、箱から取り出した状態です。ハンディファン本体のほかに、充電用のUSBコードが付属されています。
![9b64809390fe83d0](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/cd4f/0537/bca7/9a6f/cce0/5764/2b54/15ae/9b64809390fe83d0.jpg)
こちらが、実際に握った状態です。手のひらにちょうどフィットする大きさで、子どもでも落とさず使えそうです。
![6aeb9261bdf37384](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/4209/e2c5/d6e4/0756/485c/ff61/6739/1739/6aeb9261bdf37384.jpg)
ハンディファンは首からぶら下げて使用したり、落としてしまわないようにストラップをつけておくと便利。持ち手の下の部分にストラップを通すための穴もありますよ(ストラップは付属されていません)。
![Bff0c23f7410e748](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/d30d/377f/4ab3/829c/bbb4/fd54/aa1c/eed7/bff0c23f7410e748.jpg)
無印の公式サイトによると、サイズは幅68×奥行33×高さ148mm、重さは実際に測ってみたところ93gでした。この大きさ、重さなら持ち運びに便利ですね!
1度の充電で最大約12時間稼働!
![58c891a9993a4f05](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/2793/ca0a/239c/ec88/9f77/ac68/870f/79e5/58c891a9993a4f05.jpg)
充電は、裏側のカバーの部分に差し込んで行います。コードの上にスイッチがあるのが見えますが、このスイッチを押すことで風量をリズム・弱・中・強の4段階で調整可能です。
![5d23bc8ef2f66f0f](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/41a8/6d11/c5f7/f572/136b/7113/1f23/3cb5/5d23bc8ef2f66f0f.jpg)
本体に付属されているのはUSBコードのみで、コネクタはありません。しかし!iPhone用のコネクタがそのまま使えるので、iPhoneユーザーの方は大変便利です!
![D5fef548e167a812](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/e41f/0486/a0b7/56a6/3dff/bad8/4db6/0292/d5fef548e167a812.jpg)
充電が正しく行われていれば、コードの横に小さく赤いランプがつきます。コードの長さは約54cm、充電時間は約3.5時間です。
風量によって稼働可能時間は異なり、満充電時で風量「強」で約2時間、「中」で約3.3時間、「弱」は約7時間、リズム風の場合は約12時間使用できます。
デスクファンとしても使える!
多くのハンディファンは、机の上に置いて使うためには固定する物が必要ですが、そこはさすが無印!
ヘッド部分が0~120度の間で4段階の角度調整が可能。単独でデスクの上に置いてコンパクト扇風機のように使えます。
![Fc364f0f8ee6222f](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/5d01/75f4/a647/2435/e785/2948/26a4/7145/fc364f0f8ee6222f.jpg)
パソコンは熱を発するので、作業中、意外に暑さに悩まされがちです。そんな時に側に置くと、クーラーからの冷気が適度に攪拌されて、涼しくて幸せ気分♪
ただ、パソコンから充電しながら同時にファンを回すことはできませんので、そこは注意が必要です。
![68c3db236ea78c68](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/691d/a18c/46ba/080e/6f4d/bc4f/a881/1162/68c3db236ea78c68.jpg)
気になる風量ですが、ハンディファンとしては十分なパワーだと感じました!
とにかくコスパ最強!
気になるお値段ですが、これだけの機能がついて990円(税込)と1,000円を切るお値段!
コスパ最強!なので、家の中、車の中、そして持ち運び用と、複数揃えても損はありませんよ!
<商品情報>
商品名:充電式コンパクトハンディファン
価格:990円(税込)
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。