2019年の十五夜(中秋の名月)は9月13日。今年の十五夜には手作りのお月見団子を作ってみませんか。白玉粉と豆腐で作る基本のレシピと、余った粉を有効活用するためのアレンジレシピも紹介します。秋の夜長に、月を眺めながら手作りのおいしいお月見団子を楽しんでくださいね。
基本の「もちもち白玉お月見団子」
白玉団子と絹ごし豆腐の、材料2つで作れるとっても簡単なお月見団子のレシピです。 お豆腐入りで硬くなりにくく、 やわらかに仕上がり、子どもも大喜び。 しっかりとした歯ごたえが好みの方は、白玉粉の量を半分にして、 残りの半分を上新粉にして作ってください。
材料
白玉粉 100g / 絹ごし豆腐 150g
作り方
1. 白玉粉と絹ごし豆腐をボウルに入れて混ぜ合わせる。
2. 生地を手で細長く伸ばし、包丁で食べやすい大きさに切って1つずつ丸めていく。
3. 全て丸め終わったら、鍋に2L以上のお湯を沸かす。2を沸騰したお湯の中に入れて茹で、浮いてきてからさらに2分程度茹でて、冷水にとる。
※白玉お月見団子はそのままでもやわらくて食べやすいですが、子どもやご高齢の方が食べる時は小さく切ってあげてくださいね。
みたらし餡の作り方
基本の白玉お月見団子と合わせたい、みたらし餡の簡単レシピも紹介します。火を使わず電子レンジだけで作れるので、とってもお手軽です。
材料
水 50ml / めんつゆ(3倍濃縮) 50ml / 砂糖 大さじ2 / 片栗粉 小さじ1
作り方
材料全てを耐熱ボウルに入れてよく混ぜ合わせ、電子レンジ(500W)で2分30秒加熱する。取り出したら泡立て器で混ぜる。
続いて「こんなお月見団子(!?)もちょっといいかも」というような、白玉粉を活用したレシピを紹介します。お月見団子が苦手な方は「なんちゃってお月見団子」で、十五夜を楽しみませんか?
アレンジ1: 「フルーツカスタード大福」
白玉粉を使って大福の皮を手作り。大福の皮もカスタードも電子レンジ加熱で作れるので、ハードルが高そうな大福作りにも手軽にトライできます。中に包むフルーツは今回ぶどうを使用しましたが、お好みでバナナやパイナップルなどにしてもおいしく仕上がります。
材料
白玉粉 50g / 砂糖 適量 / 水 70ml / たまご(M寸) 1個 / 牛乳 50ml / 薄力粉 小さじ1 / 好みのフルーツ(今回はぶどう) 適量
作り方
1. まずはカスタードを作る。耐熱ボウルにたまごと牛乳、砂糖(大さじ2)、薄力粉を入れて混ぜ合わせる。ふんわりとラップをして、電子レンジ(500W)で2分加熱する。取り出して混ぜたら冷ましておく。
2. 深めの小皿2つにラップを敷く。カスタードを2等分にして入れ、ぶどうを真ん中に置いて包む。
3. 冷凍庫で2時間程度冷やす。
4. 続いて大福の皮を作る。耐熱ボウルに白玉粉、砂糖(20g)、水を入れて混ぜ合わせたら、電子レンジ(500W)で2分加熱する。取り出して木べら
5. コーンスターチか片栗粉(分量外)をまな板などの上にふり、その上に生地を取り出して包丁で半分に切る。
6. 冷凍庫から出したカスタード餡を包む。
「簡単ねぎ餅風」
スイーツが苦手なら、こんなお月見団子(!?)はいかがでしょうか。白玉粉とホットケーキミックスを合わせることで、外はカリッと、中はふんわりのねぎ餅風が作れます。今回は具にねぎだけでなく、ピザ用チーズも加えて子どもも食べやすいようにしました。
材料
ねぎ餅生地(白玉粉 50g / ホットケーキミックス 100g / 水 60ml / サラダ油 大さじ2)
小ねぎ・ピザ用チーズ 適量 / サラダ油 大さじ2
作り方
1. ねぎ餅生地の材料を全てボウルに入れて混ぜ合わせる。
2. ひとまとめにしたら4等分にして、それぞれを平たく丸く伸ばす。
3. 小ねぎとピザ用チーズをふりかけ、端から巻いて棒状にする。さらにうずまきのように立体的に巻く。
4. 巻き終わったら手のひらで上から押さえて、平たくする。
5. フライパンにサラダ油を入れて弱めの中火で熱し、 ねぎ餅を焼く。
6. 蓋をしながらじっくりと両面を焼いたら(片面5分程度が目安)、蓋を取って表面がカリッとなるまで焼く。
「ごま団子」
中華料理のデザートとして出てくることが多いごま団子も 、お家で手作りできちゃいます。 もちっとした皮の中にはごまの香ばしさも感じられるあんこが。ついついつまみたくなるおいしさです
材料
白玉粉 50g / 水 50ml / 砂糖 10g / こしあん 60g / ごま油 小さじ1/2 / いりごま(白) 適量 / 揚げ油 適量
作り方
1. こしあんはごま油と混ぜ合わせ、10gずつ丸めておく。
2. 白玉粉と水、砂糖をボウルに入れて混ぜ合わせ、6等分にする。手で生地を平たくのばし、こしあんを包む。
3. 周りにいりごまをまぶしたら150度の油で3分程度揚げる。
基本の白玉粉で作るお月見団子のレシピと、白玉粉が余った時にも活用できるアレンジレシピ3品を紹介しました。今年の中秋の名月には、手作りのお月見団子やアレンジレシピで楽しんでくださいね。