夏休みはちょっと遠くへおでかけするチャンスですね。そこで、日本各地の子どもにおすすめの観光列車を紹介します。帰省や旅行先の近くや途中で立ち寄れる列車があるかも。もちろん、その列車に乗るために出かけてもOK。宿題の絵日記に書きたくなるほど楽しい列車たちがありますよ。
JR北海道「特急ライラック旭山動物園号」(運転日: 7~8月の土休日)
北海道・旭川にある動物園「旭山動物園」に札幌から向かうための列車が「特急ライラック旭山動物園号」です。
北海道の札幌~旭川間を走る特急「ライラック」のうち、札幌駅8時30分発の「ライラック5号」と、旭川駅17時30分発の「ライラック38号」が特別仕様車に。1号車が「記念撮影シート」として、動物をイメージしたデザインの座席になります。さらに、動物の着ぐるみキャラと記念撮影も楽しめます。
JR東日本「ポケモンウィズユートレイン」 (運転日: 通年土休日)
子どもに大人気のキャラクター「ポケットモンスター」をテーマとした列車「ポケモンウィズユートレイン」です。大船渡線の一ノ関(岩手県)~気仙沼(宮城県)間を走ります。車両の外観も内装もピカチュウがいっぱい。2両編成のうち1両はカーペット敷きのプレイルームになっています。模擬運転台や蒸気機関車の石炭投入に見立てたボール投げゲームも楽しいよ!
JR東日本「SL銀河」(運転日: 冬期を除く通年・主に土日)
釜石線の花巻(岩手県)~釜石(岩手県)間を走るSL列車「SL銀河」です。土曜日は花巻発釜石行き、日曜日は釜石発花巻行き。片道約5時間で、SL列車の旅をたっぷり楽しめます。
1号車には、なんと光学式プラネタリウムが。車内インテリアは宮澤賢治の世界をテーマとしているため、特に小学校中学年以上の子どもにおすすめ。大人にも懐かしい旅になるでしょう。
JR東日本「SLばんえつ物語号」(運転日: 7月27日より通年・主に土休日)
故障により運休していた「SLばんえつ物語号」が7月27日から復活です。新津(新潟県)~会津若松(福島県)間を走ります。1号車に「オコジョルーム」というフリースペースがあり、ミニ滑り台、ボールプール、ミニ図書館、記念撮影スペースがあります。ガラス張りのオコジョ展望室の眺めは大迫力です。
JR西日本「ハローキティ新幹線」(運転日: 毎日・運休日有り)
新大阪(大阪府)~博多(福岡県)間の山陽新幹線「こだま」のうち、博多駅6時42分発の「こだま730号」と新大阪駅11時29分発の「こだま741号」は、ほぼ毎日「ハローキティ新幹線」として運転しています。外観はピンクのリボン、各車両にはハローキティが描かれ、1号車と8号車のハローキティは鉄道員の制服を着ています。1号車の車内は展示室とキャラクターショップ、2号車はハローキティで飾り付けられた座席車です。
JR西日本「パンダくろしお」(運転日: 毎日・運行時刻未確定)
「特急くろしお」は新大阪(大阪府)~白浜(和歌山県)を結ぶ特急列車です。一部の列車は京都発着、新宮発着となり、合わせて1時間に1本程度の定期運行です。このうち、一部の列車が「パンダくろしお」車両で運行されています。
先頭車の外観はパンダの顔、車両全体に動物たちのラッピングが施されています。車内の客室仕切り扉やヘッドカバーもパンダ柄です。11月頃までの運行予定となっているため、夏休みの間に乗っておきたいですね。
どの列車が「パンダくろしお」になるかは前日の18時に公式サイトで発表されます。7月~9月の一部の臨時列車は「パンダくろしお『Smileアドベンチャートレイン』」として運行すると告知されています。
JR四国「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」(運転日: 7月~9月主に週末、8月は毎日運転)
瀬戸大橋を渡るトロッコ列車「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」。岡山(岡山県)~高松(香川県)、岡山~琴平(香川県)間で、それぞれ1日に1往復ずつ走ります。座席車両とトロッコ車両が連結されていて、どちらも内外装にアンパンマンと仲間たちが描かれています。大きなアンパンマン人形と記念写真を撮れるコーナー、原作の絵本を置いた本棚があります。トロッコ車両の一部の床はガラス張りで、真下の風景を眺められます。
JR四国「ゆうゆうアンパンマンカー」(運転日: 7月~9月主に週末、8月は毎日運転)
高松発徳島行き「特急うずしお9号」、徳島~阿波池田(共に、徳島県)間の「特急剣山」の一部に「ゆうゆうアンパンマンカー」が連結。車両の半分が靴を脱いで遊べる「プレイルーム」になっています。残り半分の指定席もアンパンマンのイラストで飾られています。乗車するためには「ゆうゆうアンパンマンカー指定席券」が必要です。
JR九州「特急 あそぼーい! 」(運転日: 通年運行主に金曜~日曜)
JR九州の「特急 あそぼーい! 」は1日1往復で、別府駅(大分県)10時5分発阿蘇(熊本県)行き、阿蘇駅15時11分発の別府行き。
JRの列車の指定席は乗車日の1カ月前からです。お盆の時期は特に混み合いますから早めに手配しましょう。もし満席だった場合もあきらめないで。キャンセルが出る場合もあります。詳しくはこちらをごらんください。
※「JR指定券の発売開始は1カ月前--争奪戦に勝ちたいなら寂しい駅に行こう」
※「年末年始の帰省きっぷ、満席でも指定席が取れるかも! きっぷの裏技解説」
※大井川鐵道の「きかんしゃトーマス号」はこちらで詳しく紹介しています→『大人気SL「きかんしゃトーマス号」、チケット取れなくても諦めないで』