![1866cc44f7e1600a](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/b199/28cd/4511/f567/9189/897b/66b4/ba50/1866cc44f7e1600a.png)
食べた人を"悪魔のように"虜にすると、SNSで口コミが広がり人気となった「悪魔のおにぎり」。麺つゆでごはんを味つけし、天かすや青のりを使って作るのが定番のレシピですが、自分流に具材を加えてアレンジを楽しむ人も多くみられます。マネしたいアレンジを紹介します!
万能ねぎ&大葉
_ahrk_さん
![4bbecc31132145df](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/5d25/fee1/e022/70b9/650e/75c0/9891/3840/4bbecc31132145df.png)
万能ねぎと大葉を刻んでたっぷり入れた悪魔のおにぎり。天かすのこってり感と、薬味類のさっぱり感が絶妙にマッチする組み合わせです。シャキシャキとした食感もポイント。
万能ねぎ&わさび
puyopuyo_21さん
![E7831b0a1e4ec712](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/7270/734c/5416/2b09/5a3c/076d/93ca/985e/e7831b0a1e4ec712.png)
puyopuyo_21さんはわさびで麺つゆに香りづけをして、万能ねぎや定番の天かすと合わせています。ちょっぴり大人な悪魔のおにぎりは、朝食だけでなくお酒と一緒に食べる夜食にもぴったり。ツンと鼻を抜けるさわやかな香りと味に、ますます病みつきになってしまいそうですね。
塩こんぶ&ひじき
mifua3さん
![63f3754075b474d5](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/0e6b/1534/7db6/762a/72de/bf98/71ce/7940/63f3754075b474d5.png)
おかずが何もない朝でも、悪魔のおにぎりがあれば家族は大満足。こちらは、塩こんぶやひじきのふりかけを合わせた、海藻入りの悪魔のおにぎりです。万能ねぎやごまも入っていて具材たっぷりなので、しっかりと満足できるボリュームに。
おかか
hokahoka._.gさん
![8d3d8ffad43a4cbb](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/387a/8af0/9c87/aaf8/4da2/c9c4/5570/7c90/8d3d8ffad43a4cbb.png)
天かすに万能ねぎとおかかを合わせて、おにぎらず風に作ったhokahoka._.gさん。天かすのコクと甘辛いおかかの最高の組み合わせで、無限に食べてしまいそう。
紅しょうが
chicchi373さん
![E938be9ee1973838](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/d0dd/a9c1/4f40/98d7/481e/b4aa/29ff/1f3d/e938be9ee1973838.png)
こちらは定番の悪魔のおにぎりに紅しょうがを加えて、味と見た目のアクセントにしています。紅しょうがが入ることによりさっぱりとした味になりますよ。食べやすくなるよう、具材は細かく刻んで入れるのも重要。
野沢菜&たくあん
miy5214さん
![948b91df6df54f34](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/0ace/9efe/eee3/b1c4/d44f/dc95/2646/6d16/948b91df6df54f34.png)
天かすに塩昆布、かつおぶし、めんつゆ、白ごま、野沢菜、たくあんを混ぜた悪魔のおにぎり。野菜や海藻が入ることで、1品でも栄養と満足感をしっかりカバーしています。
しらす
chimney2530さん
![868fa75cf6121b20](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/1fe7/7aea/cc26/383e/3830/4a44/eb89/2e17/868fa75cf6121b20.png)
chimney2530さんはしらすを入れてより味の満足度をアップ。小魚入りでカルシウムもとれるおにぎりにしています。
炒りたまご&チーズ
mogoisiさん
![6994dab5a25e8389](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/49f4/5055/ca79/7ee0/6408/d214/5108/9e82/6994dab5a25e8389.png)
天かすやごまの他、炒りたまごと角切りにしたチーズを具材にしてごちそう感たっぷりに仕上げたmogoisiさん。角切りチーズの塩気が良い具合にきいているアレンジです。
韓国のり&桜エビ
fujikojpさん
![A14beb62f3a4f4ec](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/778f/8a16/02b8/af6f/39a1/9b12/c9f8/f554/a14beb62f3a4f4ec.png)
韓国のりや桜エビ、ごま油を足して香ばしい悪魔のおにぎりに。韓国のりとごま油の黄金の組み合わせは食欲をそそる味。少し足すだけでも風味をアップしてくれる桜エビまで加わり、悪魔度さらにアップです。
焼き鮭
akky52さん
![E763fd3ab2f9bea7](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/64b9/4ae5/087e/e860/c4a1/75b2/065e/db6e/e763fd3ab2f9bea7.png)
akky52さんは焼き鮭をほぐして天かすや青のりと一緒にごはんと混ぜ、いつもの鮭おにぎりをパワーアップ。朝からこんなおにぎりが出てきたら、一日中元気に過ごせそうです。
アレンジ自由自在な悪魔のおにぎり。手軽に満足感のあるおにぎりを楽しみたい日に、ぜひ真似してみてはいかがでしょうか?