
Instagramで「毎日でぶどり」さんが配信する漫画が面白いといま人気! 中でもスーパーやレジでの"あるある"を紹介した回は、主婦のみならず買い物をする誰もが思わず共感する内容です。
思わず「わかる~」と声が出る買い物あるある
毎日のように買い物をしている中で、ちょっぴり気になりつつも、特に誰かへ話したことがあるわけでもないできごと。毎日でぶどりさんの漫画を読んで、「やっぱりこれって皆気になってたんだ! 」と何だか嬉しい気持ちになってしまいました。

そうそう、ほんとに寒い。特に夏場の薄着の時はこたえませんか?

どんなに忙しい時も、お客様をあたたかく迎える心は忘れません!!

値下げが始まる時間帯の惣菜売り場は戦場。たまに図々しく「これも貼ってもらえますか? 」なんて言っちゃったりして。

詰め終わるのが早そうな人にジリジリと近づいて行ってしまいます。

何かと便利ですもんね……。でもほどほどに!

で、帰り道のコンビニでちょっと高い牛乳を買って帰るという。この悔しさ、山のごとし。
レジでありがちなことも共感の連続

別の回では「レジでのあるある」を描いたものも。こちらも全イラストに「イイね! 」したいほど共感します!

「すぐ戻ってきます(汗)!」って伝えて走ります。

きっとお互い「もう聞かなくても良いのでは」と思っているはず。

「レジ休止中」の札が下げられた時の喜びったら。

2人体制の時の快適さ。むしろ会計までが早すぎて、カバンから財布を出すスピードが追い付かないときも。

ちょっと忙しいくらいが良いのだろうけど、そう上手くはいかないですよね……。

「袋いりますか? 」「いりません(キリッ)! ( しまった~~今日いるんだった~~~)」ってよくなります。無理やりカバンに詰めて帰る。
日常の買い物には、ちょっとした「クスッ」と笑えるエピソードがいっぱい。家事や仕事、育児で忙しい毎日ですが、こんな面白いあるあるを思い出しながら、ぜひ楽しい気持ちで買い物してみては。
毎日でぶどりさんのInstagramアカウント @everyday_debudoriには、この他にもいろいろなシーンでの面白エピソードを描いた漫画がいっぱい。また、同アカウントで人気のコンテンツ「会社員でぶどり」の回が収録された初の単行本「会社員でぶどり」が産業編集センターより3月13日に発売されます。こちらは「橋本ナオキ」名義での出版です。ぜひチェックしてみてくださいね。