starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「どん兵衛」東西境界線は関ケ原--チキラー、カップヌードルの意外な真実も



Cf2d36b284408bc9

今期のNHK連続テレビ小説「まんぷく」は、日清食品株式会社の創業者・安藤百福さんの妻である安藤仁子さんがモデルですね。1958年に「チキンラーメン」が世界初のインスタントラーメンとして登場して以降、インスタント麺は私たちの日常食となりました。今回は日清食品に、インスタント麺のトリビアを教えてもらいます。


「チキンラーメン」は"天ぷら"をヒントにして生まれた

世界初のインスタントラーメンは、日清食品が販売する「チキンラーメン」となります。そしてこの商品を発明したのは、日清食品の創業者である安藤百福さんです。

当時、長期保存ができて、湯を注ぐだけで食べられるラーメンの開発に取り組んでいた百福さんは、麺の乾燥方法で悩んでいました。自宅で妻の仁子(まさこ)さんが天ぷらを揚げているのを見て、麺を油で揚げて中の水分をはじきだす方法をひらめいたといいます。

水分の抜けた麺はほぼ完全に乾燥した状態になり、長期保存が可能になります。また水分が抜けてできた小さな穴に湯がしみ込むことで、調理時は短時間で麺をやわらかくすることが可能です。こうして考えついた「瞬間油熱乾燥法」により、「チキンラーメン」が誕生しました。


0da030acaf15bda0
身近なことに商品開発のヒントが

発売当時の「チキンラーメン」パッケージには"窓"が

今ではインスタントラーメンを知らない人はほとんどいませんが、「チキンラーメン」の発売当時は、まだまだ「得体の知れないもの」でした。そこで、どういった商品なのかが分かるようにするため、「チキンラーメン」のパッケージには中が見えるようにたまご型の透明な"窓"がついていたそうです。インスタントラーメンの認知が高まるにつれ、窓は小さくなりやがてなくなりました。


6547e6fd3978742d
左が発売当時のパッケージ、右が現在のパッケージ。左には大きく窓がついており中身が見える

カップヌードルの蓋はアルミ容器に入ったマカダミアナッツの蓋がヒント


665e7b5912bb7e6e

話は変わって、世界初のカップ麺として1971年に発売された「カップヌードル」。こちらも百福さんが発明したものです。「チキンラーメン」をアメリカに売り込みに行った際、スーパーの担当者が「チキンラーメン」を小さく割って紙コップに入れ、湯を注ぎフォークで食べ始めたのを見てひらめいたそうです。発売時の百福さんの年齢はなんと61歳! 何歳になっても探求心を失わない姿勢に驚きますね。

こうして開発された「カップヌードル」の蓋には、皆さんも知っているように紙とアルミ素材を組み合わせた「アルミキャップ」が使用されています。実はこの蓋、百福さんがアメリカ出張帰りに機内でもらったマカデミアナッツ缶の蓋から思いついたそうです。紙素材にアルミコーティングしたものを蓋に使うことで、光や水分を通さず衛生的で、商品の品質を守ってくれます。おいしい状態で長期間保存でき、かつ誰でも簡単にはがしやすいという特徴があるのです。


6f9ed761cdcf6f9b
百福さんがヒントを得たマカダミアナッツのパッケージ

カップラーメン、中は"宙づり"構造

「カップヌードル」は、蓋を開けると容器の8分目程度まで麺と具材が詰まっていますね。ところで、この麺と具材は当然のことながら底まで詰まっていると思う人が多いことでしょう。

しかし実は麺や具材は宙づりの構造になっていて、底は空洞になっています。カップ中央に宙づりで固定されることで、商品を運ぶ際の衝撃で麺や具材がカップの中で壊れるのを防ぐことができるのです。さらに注いだ湯が宙づりになった麺全体を包み込むため、均一に湯戻りし、たった3分で食べられるというわけです。


F365fb62df8916e7
底には麺も具材も入っていない!

どん兵衛の味の違い、境目は「関ケ原」

日清食品が販売する人気カップ麺の「日清のどん兵衛」シリーズ。「東西で味が異なる」というのは知っている人も多いかもしれません。東日本と西日本では、昔からうどんやそばに使うつゆの味が異なることから、どん兵衛でも東西でつゆの味を変えています。

東日本では、かつおの割合を多くして色の濃い醤油で仕上げた「醤油感」強めのつゆを採用。また西日本では、昆布の割合を多くして色の薄い醤油で仕上げた「だし風味」の強いつゆとなっています。


0df9b5f0ac9375db
左が東日本用、右が西日本用。パッケージの見た目はほとんど変わらない

東日本用と西日本用、販売地域の分かれ目は原則として岐阜県関ケ原(中部地区)。ここより東(愛知県、岐阜県、三重県を含む)には東日本用を、西(福井県、富山県、石川県を含む)には西日本用を販売しています。どん兵衛の開発当時、開発者が新幹線のこだまに乗って各駅で降りて味を確かめ、味の分け目が関ケ原にあることをつきとめたそうです。


9e0836055cce7cfd
ちなみに、東日本用か西日本用かはカップの蓋などに記載のある「(E)」=東、「(W)」=西のマークで判別可能

なお、同シリーズではこの他に北海道限定の「北のどん兵衛」も販売されています。こちらは北海道産の利尻昆布を使い、だしが効いた甘めのつゆに仕上げられています。


Ad6baa5f27d9cb47
北海道限定のどん兵衛は蓋の部分に「北のどん兵衛」ロゴ入り

身近な商品でも、まだまだ知らないことがいっぱい。ちょっとした豆知識を知ることで、いつも食べている商品を違った見方や味わい方で楽しめそうですね。今回紹介したインスタントラーメンを手に取る際、トリビアを思い出してみてください。


    Loading...
    アクセスランキング
    starthome_osusumegame_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.