
日和株式会社は、2025年7月1日(火)より、ジャパニーズ ヴェルモット「hiyori vermouth(日和ヴェルモット)」を新発売していることを発表しました。
【超注目!「檸檬堂」初のラムネフレーバー!】「季節の檸檬堂 夏のラムネとレモン」限定発売
同商品は、日本のぶどう栽培発祥の地である山梨県勝沼の日和ワイナリーで醸造された日本ワインに、縄文時代から生薬として用いられてきたミカン科の樹木・キハダや、山梨県産のヨモギなど、厳選した和のボタニカルを漬け込んで製造されたジャパニーズ ヴェルモットです。
自社製造のブランデーとワインパミスエキス(ワイン製造時に出るぶどう果皮や種子などの未利用資源・ワインパミスをサステナブル素材として独自エキス化して使用)をブレンドすることで、より上質で奥深い味わいを実現。香料・色素無添加のジャパニーズ ヴェルモットとして仕上げられています。
フレーバーは4種類が展開されます。「Sakura(スイート ヴェルモット)」は国産桜などの和のボタニカルを使用した華やかで芳醇な味わい。「Yuzu(ホワイト ヴェルモット)」は富士山麓産の柚子を使用した爽やかで奥深い風味が特徴になります。
「Lemon(ドライ ヴェルモット)」は広島県瀬戸田町産のレモンを使用し、香り豊かで清々しい仕上がりを実現。「Kihada(エクストラドライ ヴェルモット)」は希少な国産キハダをふんだんに使用した、奥深く複雑な味わいとなっています。
容量は飲食店から家庭まで様々なシーンに対応できるよう、500mlと200mlの2サイズを用意。手に取りやすいスリムボトルと開閉しやすいスクリューキャップが採用されています。
すべてのアイテムが、ロック、ソーダ割り、カクテルなど、様々なスタイルで楽しむことができます。
日和株式会社は2018年4月創業のプレミアムクラフトリカーブランドです。代表の早坂茉李氏がロンドン留学中にクラフト蒸留所の隆盛を体験し、帰国後に山梨県甲州市勝沼の東夢ワイナリー会長・高野英一氏との出会いを経て設立されました。
同社は日本の伝統素材を活かした飲料開発を通じて地域活性化に取り組んでおり、2019年11月には「kizashi トニックウォーター 黄檗(キハダ)」を発売。2021年7月には新型コロナウイルスの影響を受ける山梨県内10の医療機関にkizashiを計3,000本寄付し、山梨県知事より表彰を受けるなど、積極的な社会貢献活動も行っています。
日和株式会社についてはこちら。
オンラインストアについてはこちら。
【激安!“大とろ”が何皿でも100円でお得に“寿司屋飲み”!】「はま寿司 みなみまぐろ大とろとデカねた祭り」開催