![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2022-12-09/3b5cf5c171009755bd63114f2a47e359_lg.jpg)
都内を中心に各地の酒場を巡っているYoutuberなおたかさんのオススメ店を紹介する本企画。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2022-12-09/9603366bee26624718ede440c1b49713_lg.jpg)
今回紹介するのは、新橋駅から徒歩約3分の場所にある「さかなや哲」。 繊細な味付けの和食と、バラエティ豊富でリーズナブルな日本酒が楽しめる穴場海鮮酒場です。
なおたか
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2022-12-09/3669fc8b06b1dbc20d48e0f14fa42d47_lg.jpg)
プロフィール
都内を中心に、居酒屋や飲み屋、レストランをめぐり動画で紹介するYouTuberとして活躍。運営するYouTubeチャンネルは現在までに登録者数5万人を超える。動画配信のほか、飲食店の売上アップに貢献する店舗コラボも実施。マロリーポークステーキでは、1ヶ月でコラボメニューが1305件もの注文が入るなどの実績も持つ。Twitter:@iam_naotaka Instagram:iam_naotaka
落ち着いた雰囲気の店内はデートにもぴったり
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2022-12-09/7cf75e082c183f9de4a33e6aa22c1e27_lg.jpg)
綺麗で落ち着いた雰囲気の店内。席はテーブルとカウンター合わせて18席あります。大衆酒場特有のガヤガヤした感じは無いので、デートで訪れるのにも良いかもしれません。
おすすめはカウンター席。目の前で料理している様子が見られて楽しいですよ。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2022-12-09/31d9503267b79ddc0e90ea53c99cea82_lg.jpg)
グランドメニューは、「栃尾の油揚焼」や「白菜漬け」など和食中心のお料理がずらり。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2022-12-09/82b4a0287d0cc54c941f2a465762f866_lg.jpg)
日替わりのメニューである「本日の逸品」は、刺身や天ぷら、珍味などが並んでいます。値段がリーズナブルなのも嬉しいですね!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2022-12-09/e4a89c55fb1b3b9cf6fa44133f4da12e_lg.jpg)
お酒は、ビールや日本酒・ワイン・サワーなどがある中、最も豊富なのが日本酒メニュー!全国各地の地酒が揃っています。お酒の特徴が詳しく書かれているので、自分の好みのお酒が見つけられます。
量は60mlと120mlから選べました。60mlは310円~。手頃な価格で色々飲めるのが嬉しいですね。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2022-12-09/acf91d3687e235640d04640863a6a7a7_lg.jpg)
店員さんのロゴ入りシャツは、開店5周年記念で作られたものなんだそう。可愛い!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2022-12-09/34ba235ea697efbacdd967546f2ac805_lg.jpg)
まずは徳島産のすだちを使用した「すだちサワー」で乾杯!お酒とすだちの味をしっかり感じられる1杯です。
大盤振る舞いの「お通し」
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2022-12-09/edd16b607fd06636ff5924f779d8a836_lg.jpg)
お通しは「手羽煮」と「キンカン」、「あん肝の甘辛煮」が来ました。1人前でこの量はすごいですよね!これだけで2~3杯は飲めそうです。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2022-12-09/5fb7cf3fca42617079e40106e309b99f_lg.jpg)
まずは濃厚な「あん肝の甘辛煮」をパクリ。そこですかさず、すだちサワーを流し込みます。うーん、おいしい!すだちサワーはスッキリしていて、口の中をリセットしてくれますね。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2022-12-09/df227303e96386c30bd688ed930ad4b1_lg.jpg)
続いて「キンカン」。ゆで卵をぎゅっと濃縮したような弾力のある食感で、照り焼きのような甘めの味付けでした。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2022-12-09/590a2b3adab96684703da4ae47c2071c_lg.jpg)
「手羽煮」は柔らかくてほろほろ。味がよく染みています。
ボリューム満点の「玉子ポテサラ」
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2022-12-09/72bfda7cb8847e845306cf2f284c9023_lg.jpg)
ボリューム満点の「玉子ポテサラ」。4人で1つを分けても良いくらいの量あります。これで390円は安いですね!
クリーミーで、玉子の味をしっかりと感じられます。
ここでしか食べられない「ウニ入り出汁巻玉子」
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2022-12-09/fb31ecaf54d2e066eef8c0bcc9e5046d_lg.jpg)
粒ウニがたっぷり入った出汁巻玉子の上に、とろとろのウニソースがかかった、まさにやりたい放題の1品!ウニの香りもしっかり感じられます!熱々のうちにパクリ。繊細な出汁の味とウニの旨味が共存しています。
ウニをしっかり感じられつつも、くどすぎないのも最高で本当においしい!家では中々真似することのできない逸品です。
日本酒にもよく合うおつまみでした。
2種のワサビでいただく「刺身盛り合わせ」
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2022-12-09/1c80ccc259f71a9e46f1cdde017b411a_lg.jpg)
続いて、ホッケ・しめ鯖・大阪イワシ・イサキの炙りの4種類のお刺身を盛り合わせにしてもらいました。出てくるスピードも、とても早い!!手際が良すぎてびっくりです。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2022-12-09/2394b5961dfeeb0d6c242ddb87099a25_lg.jpg)
ここで千葉県の地酒「岩の井」をオーダー。グラス並々に注いでくださいました。スッキリしていておいしいです!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2022-12-09/3ab23ab5136890f32b9d2db74964f75e.jpg)
ワサビは通常のワサビと塩入りワサビ2種類がのっていました。塩入りのワサビは醤油をつけず、そのまま刺身にのせていただくそうです。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2022-12-09/a16528bbcd35eefadefae925fcfaf2d3_lg.jpg)
まずは「大阪イワシ」。エラのあたりが金色のイワシです。脂がたっぷりのっています。身がしっかり詰まっていて、普通のイワシよりも立体的な、プリプリとした食感でした。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2022-12-09/5ebda8e9564970cb21d5b4f11d8cf9ab_lg.jpg)
続いて「ホッケ」。色合いが綺麗ですね。そういえば、刺身で食べることってそんなに無いですよね。塩ワサビをのせてパクリ。うーん、おいしい!ワサビの中にしっかりとした塩味と、優しい辛さを感じられます。むしろ塩ワサビだけでもお酒が飲めそうです。
常連さんの中には「塩ワサビ多めに下さい」とオーダーする人も多いのだそう。その気持ちわかるかも!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2022-12-09/d5481604b8d996c9121f96fa4fa74057_lg.jpg)
お次は「イサキの炙り」。こちらも塩ワサビでいただきます。炙られている面積が大きいので、最初は香ばしさをしっかり感じられるのですが、噛んでいくと、イサキの甘さと塩ワサビのツンとしたアクセントが押し寄せてきました。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2022-12-09/99a58bba4c834263e7261fa8e76b8a33_lg.jpg)
最後は「しめ鯖」。しっかりしまっています。酸味は控えめで甘味が際立っていました。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2022-12-09/3eb30d3b91640278befc5828548f2329_lg.jpg)
ここで山形県の地酒「杉勇」を注文。スッキリした飲み心地の中に、ほのかな辛さを感じられました。
衣サクサク中プリプリの「レア揚げ鯵フライ」
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2022-12-09/4751b461e49981e70deb38554c352063_lg.jpg)
衣が立ってる!中は綺麗なレアです。すだちをしぼり、ワサビをつけていただきます。箸でつかむと、脂がじわっとにじみでます。さっそくパクリ。サクサク軽い衣の中にブリブリとした身が詰まっていました。
他のお店でも何度かレア揚げ鯵フライを食べたことがあるのですが、こんなにレアなのは初めてかもしれません。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2022-12-09/9c5240ed04fe8c995aadbf79483a12a7_lg.jpg)
ここで日本酒のおかわりを注文。今回頼んだのは奈良の地酒「嬉長 大吟醸 冬限定酒」。実はこれ、飲食店のみに卸されているレアな日本酒なんだそう。まろやかな味わいでした。
文句なしのおいしさ!「銀ダラの西京焼」
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2022-12-09/f919e9070af2596588824876f1d3ae89_lg.jpg)
表面には照りのある脂がしっかりのっています。ほろほろと柔らかい身は、焼き立てだからかほくほく。瑞々しくてプリプリ、言うことなしのおいしさです。
繊細な和食と日本酒が楽しめる穴場海鮮酒場「さかなや哲」
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2022-12-09/e0d38847d90c5475e382b855cee5f4fb_lg.jpg)
新橋駅から徒歩約3分の場所にある「さかなや哲」。繊細な味わいの和食と、バラエティ豊かな日本酒が楽しめる和食居酒屋です。とにかく日本酒に合う料理が多いので、日本酒を普段飲まない人が日本酒を好きになるきっかけになりそうなお店です。
落ち着いた雰囲気のため、デートで訪れるのも良いかもしれません。気になった方はぜひ、訪れて和食と日本酒のマリアージュを楽しんでみてはいかがでしょうか。
お店の雰囲気やメニューについては動画内で詳しく紹介されていますので、ぜひ動画でもチェックしてみてくださいね。
※動画撮影日が2022年11月のため、現在と情報が異なる可能性があります
店舗詳細
店舗名 | さかなや哲 |
住所 | 東京都港区新橋3丁目9-2 |
電話番号 | 03-3431-5718 |
営業時間 | 13:00~24:00 |
定休日 | 月曜日 |
SNS | ■Instagram ■Twitter |