starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【レンジで数秒?】昆布がパリパリ煎餅に! 「レンチンこんぶ」は超カンタンなのに超ムズカシイ……


2016090354


昆布を電子レンジでチンしてみ? おもしろいから。そうそそのかされて(?)、試してみたところ……パリッパリの煎餅みたいになった → 食える! と確かに面白い結果に。


でもこれ、さじ加減が鬼のように難しい。超カンタンに試せるけど、ナットクのいく結果を得るのが激ムズなんです。



用意するものと注意点!


用意するもの



  • 昆布(乾燥したものでも、出汁をとったものでも)


まずは昆布が必要。出汁をとったものは、ちょっと乾かしてからのほうがいいですね。


想定されるリスク



  • 充満した出汁のにおいが部屋中に……


出汁をとる前の昆布の場合、とくにそのにおいが電子レンジに充満し、おそらく部屋にも達するでしょう。本当にご注意ください。


数秒きざみで要監視!


2016090355


まずは昆布を小さめにカット(写真は乾燥昆布)して電子レンジに入れます。そのほうが無難なのです。


2016090356


あたためる時間は最小単位で。というか、じ~っと監視しながら、適切なタイミングで手動で止めるくらいの感覚にしましょう。ではスタート!


2016090357


……あっという間に昆布に変化があらわれます! 身をよじるように反り返ったり、変色して煙が発生したり、とにかく焦げちゃう前にいったんストップすることが大事。そうするとパリッパリの煎餅みたい仕上がります。濡れた昆布でも10秒もかからず変化が起きるので注意が必要。お味は昆布やあたため加減次第ですが、基本的には



  • 出汁をとる前の昆布……めっちゃ味の濃い煎餅

  • 出汁をとった後の昆布……なんの味もないパリパリした食べ物


というところです。


めちゃくちゃ失敗しやすい!


作り方をあっさりご紹介しましたが、実際に試してみるとかなりムズカシイ。


2016090358


こちらのようにカンタンに焦げてしまいます。何秒温めればOKというものはないので、とにかく目で監視して止め、もうちょっと温めては止め、などを繰り返すしかないでしょう。


以上、編集部がめっちゃ出汁のにおいに包まれて大変なことになった「レンチンこんぶ」のハナシでした!


材料費めちゃ安! 水切りヨーグルトで作る「しっとりチーズケーキ」がちゃんとおいしい


2016082568


わずか10分で『コアラのマーチ』を巨大チョコボールに変える方法を編み出した!


koala27


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.