starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

フリスク三国時代が到来! 新顔『NOWmints』参戦で3種どれがお得かスッキリスースーさせてみたっ


2016071822


最近『フリスク』に新入りがやってきたの、ご存知ですか? 『FRISK NOWmints(フリスク ナウミンツ)』というやつ。これで本家、NEO、NOWmintsが揃い、天下三分の計なる! 三国時代に突入したフリスク、どれを選んでいいのか完全にわからなくなりました。これはもう……お得度で選ぶほかありませぬぞ!



フリスクユーザー大混乱! 新顔『FRISK NOWmints』参戦!!


2016071823


こいつらが新顔フリスクの『FRISK NOWmints』『スノーミント』(写真右)と『マンゴー』の2種を投入。パッケージ、めっちゃキレイじゃね……?(と思うのですかがいかがでしょうか) お値段は各260円(税別)。


2016071824


従来のフリスクとはタブレットの形状が違いますね。あれです、碁石そっくり!(マンゴーも同じ白ですよ)


2016071828


そこそこ硬い本家『フリスク』(左)、キャンディの如き硬さを誇る『ネオ』(右)、そして『NOWmints』はその中間と言いますか、キャンディのように舐めつつ、噛み砕きやすくもあるというほどよい硬さと甘味。硬さが苦手だった人なら「やればできるじゃないのフリスクさん!」と感動すること請け合いです。


各フリスク勢のコスパをチェックする


さて、そんな硬さに違いがあるフリスク三国、まったくチョイス基準がないので、ここはやはりコスパ(1グラムあたりの単価)から攻めてみたいと思います!


フリスク ペパーミントの場合……1グラム約28.5円(200円50粒・公称7グラム)


2016071826


本家フリスク、1粒の実測重量0.16グラムほど。ちっちゃい。


フリスク ネオの場合……1グラム約8.8円(309円50粒・公称35グラム)


2016071827


メタルフリスクこと『ネオ』の1粒の実測重量は0.72グラムほど。大きいし、噛み砕くのが大変な硬さ。


FRISK NOWmintsの場合……1グラム約15.6円(281円38粒前後・公称18グラム)


2016071825


碁石のような『FRISK NOWmints』。1粒の実測重量は0.56グラムほど。先輩たちの中間サイズです。


というわけで、コスパ(1グラムあたりの単価)で選ぶなら









2016071831


メタルケースの『フリスク ネオ』がグラム単価約8.8円でもっともお得なフリスクという結果に! それではごきげんよう!


で、新顔の『FRISK NOWmints』ですが、フリスク嫌いこそ食べてみるべし!


2016071823


一応最後に新顔『FRISK NOWmints』のお味に触れておきますと、そもそもフリスクでそんなに差を出せるもんかいなという疑念を完全に払拭する味わいでした。まずほどよい硬さ。あの、歯が欠けそうな感じはなく、ある意味快感ともいえるザクザクっとした食感(ここでムリヤリ三国志ぽさを出す)。そこに強烈すぎない涼やかなミント感。本当にバランスがいい。


2016071829


とくにこちらの『FRISK NOWmints マンゴー』さん。香りも味も涼しいマンゴーフレーバー! 一粒で口内がひんやりさっぱりする甘味は、これまでフリスクが苦手だった人にこそ体験してもらいたい感覚です。ぜひお試しあれっ。


マクドナルド「フライドポテト」のサイズ別お得度を一年ぶりに調べてみた 2016夏


2016062666


シュワっとする前に知る! 「炭酸飲料ペットボトル」高カロリー銘柄ランキング 〜 2016夏


2016070316


【トクホでおなじみ】糖の吸収を緩める「難消化性デキストリン」はトクホ商品を買わなくても摂れる


2016032064


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.