秋分を過ぎて日も短くなり、寒さが身に染みてくる季節。今か今かと待ち焦がれていた、あのビールのお知らせが届きました!
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2019/09/914ad5e2-6caa-478b-9d65-d758f548c4f9.jpg)
サンクトガーレン有限会社から2020年9月24日(木)に発売される『アップルシナモンエール』。まるでアップルパイのような味わいのビールをご紹介します!
味わいはアップルパイ!
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2019/09/756c4454-bdeb-409c-a791-6af2a50ccee6.jpg)
「アップルシナモンエール」はアップルパイをイメージして造られたビール。使われている原材料を見てみるとりんごにシナモン、メイプルシュガー…まさにアップルパイ!
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2019/09/8811104f-b903-464a-9128-de95278a6f22.jpg)
1回の仕込みに使われているりんごはなんと約500個!長野県伊那市の表皮に傷がついてしまったり大きさが規格外のものなど、通常では売り物にならない“訳ありりんご”を買い取ってビールに加工しています。
品種は9月はつがる、10月はジョナゴールド・紅玉・シナノスイート、11月はふじ、と季節の移ろいとともに旬のものを使っているのだそう。味わいの違いを試してみたくなりますね!
ビールづくりは焼りんごを作るところから
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2019/09/a25a388a-34e0-48a0-8587-8392a4229fc5.jpg)
ビール造りはまず、約500個の焼りんごを作るところからはじめます。厚木市内の製パン店のオーブンを借りて焼いていくのですが、その様子はビール造りというよりお菓子づくり!1日かけてリンゴを焼き、その後1日かけてビールを仕込みます。
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2019/09/eeaebda6-80b5-4611-94e1-e05e7a0bc181.jpg)
ベースのビールは軽く焦がした“カラメルモルト”を特徴的に使用した琥珀色のビール。このモルトは食べるとカラメルソースのような甘く香ばしい味がします。このモルトの風味と焼りんごなどの副原料の風味が重なり合って、アップルパイのような味わいのビールに仕上がるのです。
寒い時期にぴったりな味わい
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2020/09/45dc427a-276f-4450-93e6-9f715661c931.jpg)
まさにアップルパイ!のような味わいの「アップルシナモンエール」。サンクトガーレンのHPでも紹介されていますが、ホットビールにするのもおすすめなんです。
スライスしたりんごを、シナモンやクローブ、角砂糖、「アップルシナモンエール」と一緒に煮て、泡がなくなりふつふつとしたきたらできあがり!寒い時期の夜のおともに最適な、心も体もほっと温まる味わいですよ。
スペシャルラベルも登場
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2019/09/2f550fd0-1660-4be5-882b-3202c2dead29.jpg)
日本でハロウィンといえばカボチャを想像すると思いますが、欧米ではリンゴも欠かせないもの。そんなハロウィンの時期におすすめなのが、ラベルがジャック・オー・ランタンになったハロウィンバージョン。9月24日~10月末まで販売されます。
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2019/11/2b12c944-03cf-45dc-a236-a79f991caf37.jpg)
また、11月末~12月末には、クリスマス限定ラベルも登場!じつはクリスマスとりんごにもつながりが。クリスマスツリーとした最初に普及したのはりんごの樹だったそうですが、冬になると葉が落ちてしまうため、代わりにモミの樹が使われるように。そのとき、りんごの果実だけが飾りとして残り、クリスマスのオーナメントには欠かせないものになったようです。
どちらもテーブルにあるだけで絵になるラベル。パーティーやギフトにもぴったりです。
傷もののりんごがおいしいビールに変身し、いまや毎年の定番にもなっている「アップルシナモンエール」。寒くなってきた時期のおともに癒されるアップルパイのような味わいをたのしんでみてください。
『アップルシナモンエール』
- 〇発売日:2020年9月24日(木)
- 〇ビアスタイル:フルーツビール
- 〇アルコール度数:5%
- 〇IBU:18
- 〇原材料:麦芽、ホップ
〇副原料:りんご(長野県伊那市産)、メイプルシュガー、シナモン - 〇取扱店舗:サンクトガーレンオンラインショップ、 京王百貨店 新宿店、 信濃屋食品(一部除く)
- 〇URL:https://www.sanktgallenbrewery.com/apple-cinamone-ale/
※このビールには日本の酒税法で認められている以上の量のリンゴを使用しているため“発泡酒”表記です。 麦芽率は高いので税率はビールと同じです。
取り扱いビアバー
●Good Aging Store(グッドエイジングストア)
〇住所:神奈川県厚木市中町2‐7‐16 内田ビル1F
〇電話:046-259-9125
〇Instagram:https://www.instagram.com/good_aging_store/
パン工房と食肉加工所を併設したビアパブ 。 IPAや、 ペールエール、 黒ビールのブラウンポーターといった定番ものから、 季節の果物を使用したフルーツビールまでバラエティに富んだ8種類のサンクトガーレン樽生ビールが揃います。 1杯650円から楽しめるほか、 4杯選べて1200円の飲み比べセットも用意されています。
●GOOD TOWN BAKEHOUSE(グッドタウンベイクハウス)
〇住所:東京都渋谷区渋谷区上原1-30-1
〇電話: 03-6886-5330
〇Instagram:https://www.instagram.com/good_town_bakehouse/
タイル張りの白壁にピンク色のネオン “どこを切り取っても絵になる”とインスタグラムで人気のお店。 店内ではドーナツやマフィンなどのベイクドメニューに加え、 本格的なピザ窯でつくられるピザメニューが頂けます。 クラフトビールは5種類ほど楽しめます。
他は随時公式サイトで更新