材料
作り方
Step1
ショウガはよく洗って表面積が広くなる角度で2mmくらいの厚さにスライスする。梅干しは種を除く。
Step2
鍋に水~砂糖までを入れて火にかけ、煮立ってきたらショウガと梅干を入れる。
Step3
途中アクを取りながら、弱火で20~30分ほど煮込む。煮汁が1/3ほどになったら火を止める。器に盛り付け、炒りゴマを振ってお好みで穂ジソを添える。
Point
※ショウガは購入したらなるべくみずみずしいうちに使いましょう。表面が少し乾燥しているようであれば、皮をむいて仕込んだ方が食べやすいと思います。他の使い方によっては、せん切りなど切り方を変えてもいいですね。
ひとことコメント
酒のツマミから、ごはんのお供まで!