1. オクラととろろのバジルパスタ
オクラ×とろろのねばねばコンビ
ちぎったバジルを加えたペペロンチーノ風のパスタに、オクラととろろを乗せてお醤油をちょろり。このネバネバとバジルやニンニクが香るイタリアンなパスタを混ぜながら食べると不思議と合っちゃうからおもしろい。小麦が原料のパスタ、味付けもシンプルなので小麦を使ったビールと合わせるのが気分です◎休日のお昼にでもいかがでしょうか。
つくり方を見る!
2. 豆苗とオクラのネバネバ昆布和え

味付けは塩昆布で!
シャキシャキとした食感が美味しい豆苗は、生でも火を通しても、簡単に扱える食材です。今回はオクラととろろ昆布のネバネバを加え、味付けは塩昆布におまかせ。パパッとできて、食物繊維もしっかりとれる忙しい方にもピッタリの一品です。
つくり方を見る!

3. 簡単!オクラとはんぺんのコチュマヨ和え

コチュマヨ味でひと味違う
オクラをおかかとお醤油であえるのもおいしいけれど、今回はガツンとIPAのおつまみになるようにピリッと辛いコチュマヨ味に。食感のアクセントになるフワフワはんぺんも風味豊かです。
つくり方を見る!
4. 鶏ささみとオクラの明太子和え

食欲が出ないときに
暑さで食欲がいまいち出ない。。。そんな時、オクラの独特の粘りの成分は食欲をそそりますよね!!今回はそんな今が旬のオクラをいただきます。明太子の辛味がまたビールにぴったり合って、食もビールも進みますよ♪
つくり方を見る!
5. オクラまるごとソテー

香ばしい焼き目がポイント
立派なオクラが手に入ったら、豪快にまるごとソテーしていただきましょう!香ばしい焼き目をつけるのがおいしさの決め手。
つくり方を見る!
6. バミエス~ギリシャ風オクラのトマト煮込み~
素材の味わい引き立つ
バミエスとはギリシャ語でオクラのこと。ギリシャではバミエスというと、たっぷりのオクラをトマトで煮込んだこの料理が出てくるくらい定番の料理だそう。シンプルで素朴な食材の味が活きる家庭料理です。今回は、ギリシャ人のお友達直伝のレシピをご紹介します。ペールエールと一緒に召し上がれ。
つくり方を見る!
7. インドのからだよろこぶオクラのサブジ 〜ビンディマサラ~

体に嬉しいインドの野菜料理
インドでは野菜のスパイス炒めを「サブジ」といい、日本では毎日いただくお惣菜のようなもの。今回は中でも有名なビンディマサラ。オクラの粘り成分とトマトのビタミン、スパイスと、女子の体に嬉しいサブジです。使用するスパイスは少ないけれど、手軽にインドの味にチャレンジできちゃう!
つくり方を見る!
見た目にも映えるオクラのおつまみレシピをご紹介しました!いつものビールがある食卓にもう一品加えてみてはいかがでしょうか。
ADVERTISEMENT