
ビールのおともにぴったりな料理といえば餃子!ビールと餃子という王道な組み合わせは相乗効果でより一層美味しさを感じるもの。たくさんのバリエーションがある餃子の中から好みのものを探すのも楽しみのひとつですよね。日々ビール女子達がビールに合うおつまみを提案する「ビール女子Kitchen」から、今日は餃子のおつまみのレシピを紹介します!
1.もやしとツナのシャキシャキ餃子

満足感たっぷりのヘルシー餃子
おいしいけど臭いやカロリーが気になる餃子。『もやし餃子』ならシャキシャキした歯応えが楽しく、ヘルシーなので何個でも食べれちゃう。食べたいときにはガマンしないで、さっぱりしたこんな餃子をおつまみにするのもおすすめですよ♪
つくり方を見る!
2.鶏とセロリの揚げ餃子
臭いの心配がいらない爽やか餃子
ビールにもぴったりな『餃子』が大好き!でもニンニクやニラのにおいが気になって、食べるタイミングを考えちゃうことも...。でもこの餃子なら、そんな心配なくいつでも食べられますよ。たっぷりの『セロリ』を葉ごと使って爽やかに仕上げるのがポイントです。
つくり方を見る!
3.行者にんにくと納豆のチーズ揚げ餃子

春の味覚を餃子に閉じ込めて
春が旬の山菜「行者にんにく(ヒトビロ)」を使った餃子。北海道では “アイヌネギ” で親しまれている春の味覚です。納豆と鶏ひき肉を使ってカロリーカット。香りが強いので、明日休み!という日にガッツリとどうぞ。
つくり方を見る!
4.ヒンヤリきゅうりの水餃子

つるんとしたのどごしのひんやりおつまみ
ヒンヤリとしたおつまみはいかがですか? 茹でた後に氷でしめて冷やせば涼も感じられ、つるんとしたのどごしです。中の具にはきゅうりを使っているのでカロリーも低く抑えられるし、パリパリとした食感も小気味良いですよ。
つくり方を見る!
5.湯葉餃子

湯葉を餃子風にアレンジ
湯葉はダイエットに適した栄養バランスを含み、女性ホルモンバランスを調整してくれる効果があります。それも同じ大豆製品の木綿豆腐よりもたんぱく質・鉄・亜鉛ともに3倍以上を含むとか。ビール女子としては積極的におつまみとして食べたいですね!そんな湯葉をビールに合うおつまみの代表格、餃子風にアレンジしました。表面はサクッと中はモチっとした湯葉がジューシーな肉汁を包み込み、ビールが進みますよ♪
つくり方を見る!
以上、餃子のおつまみレシピを紹介しました!大好きなビールとお気に入りの餃子アレンジを見つけましょう。ビール女子Kitchenではこの他にも、ビールに合うおつまみレシピを日々紹介しています。ぜひチェックしてみてくださいね♪