いいね!
今週の最新
ビールニュースをお届けします。買い物リストや週末のお出かけ先の参考にどうぞ!
ブルワリー兼ビアパブが森下・清澄白河エリアにオープン
株式会社Backpackers’ Japan及び合同会社Beer Vista Breweryは、「A Pint of Imagination -想像から生まれる一杯を- 」をコンセプトに掲げるブルワリー兼ビアパブ「BEER VISTA BREWERY
」を森下・清澄白河エリアにオープン。12月1日(木)より
ビールや食事を楽しむことができるビアパブとしてオープンし、2023年春よりオリジナル
ビールの醸造開始を予定しています。
自家醸造を開始するまでは国内外のさまざまな
ビールをセレクトし提供。
ビールをこよなく愛する方から、これから
ビールの世界に足を踏み入れたい方まで、幅広くクラフト
ビールの魅力を知ってもらえるよう日常的に飲みやすいスタンダードなものから個性的なものまでバランスよくセレクトします。
■BEER VISTA BREWERY 公式インスタグラム:
https://www.instagram.com/beervista_brewery/
一足お先に春を感じる!沖縄の桜を使ったビール季節限定発売
オリオン
ビール株式会社は、オリオン ザ・ドラフトブランドから『オリオン ザ・ドラフト いちばん桜
沖縄県産の桜の花を原料に使用し、まるで桜のような「華やかな香り」とこれからの季節にあう「深い味わい」が特長の
ビール。「桜が入ったただ一つの
ビール
」として、まるで桜のような華やかな香りとこれからの季節にあう深い味わいが特長です。
■いちばん桜特設ページ:
https://www.orionbeer.co.jp/brand/sakura/
■関連記事:
1日1組限定!サウナ付一棟貸し宿泊施設でサウナ後「0秒ビールサーバー」提供開始
株式会社温泉道場が運営する「BIO-RESORT HOTEL&SPA O Park OGOSE」は、11月4日(金)より、コエドブルワリーとのコラボ企画としてサウナスイートキャビンでの「0秒
ビールサーバー
」の提供を開始します。
0秒
ビールサーバーとは、サウナ付き一棟貸し宿泊施設・サウナスイートキャビンにて提供する宿泊者向けのオプションサービス。
サウナ室の扉を開けたすぐ隣に、「COEDO
ビール」サーバーを設置
。樽から直接楽しめるサウナ室×水風呂×
ビールサーバーを半径1m以内で楽しめる極上のサウナ×クラフト
ビール体験ができます。1日1組限定。
■BIO-RESORT HOTEL&SPA O Park OGOSE HP:
https://opark.jp/
■関連記事:
道の駅が地元ブルワリーと共同開発!甲良町産新米を使ったヴァイツェン
道の駅せせらぎの里こうら にて11月15日(火)より販売される『甲良米WEIZEN
』。地元酒造会社の株式会社彦根麦酒と、農事組合法人ファームかなやで収穫された甲良町産の新米「みずかがみ」を使用したクラフト
ビール(発泡酒)です。
フルーティーな香りと柔らかい苦みが感じられる
で、お米が入ることですっきり上品な味わい。また、小麦麦芽を使用することにより白く濁った液色で、口当たりがなめらかす。食事のあとの余韻を楽しみリラックスする、食後酒としても楽しめます。
■道の駅 せせらぎの里 こうらHP:
https://m-koura.jp/
コンテストやリアルイベントも!アメリカンクラフトビール協会がイベント開催
アメリカンクラフト
ビール協会は10月中旬から「アメリカン クラフトビア エクスペリエンス2022
」を開催。今年はInstagramとTikTokでのムービーコンテストや、クラフト
ビールをテーマにしたオンラインセミナー、さらに11月12日(土)と11月13日(日)の2日間、東京・竹芝で3年ぶりにアメリカン クラフトビア エクスペリエンスのフェスティバルが開催されます。
各輸入業者選りすぐりのアメリカン・クラフト
ビールはもちろん、現地からクラフト
ビールのエキスパートも来日し、 FOOD&LIVEミュージックなども実施されフェスティバルを盛り上げます。
■イベント詳細ページ:
https://uscraftbeer.jp/festival/2022/
昨年は3日で完売のセットも!ヤッホーの福袋発売
株式会社ヤッホーブルーイングは、11月2日(水)に会員
限定ストア発売、11月5日(土)に一般発売として「マジ福袋2023
」を発売します。年末年始限定の製品を含む最大8種類28本のクラフト
ビールや福袋限定グッズが入った福袋で、5年連続満足度90%以上。昨年11月に販売した「マジ福袋2022」は、最短3日で完売したもの。
クラフト
ビールのバラエティや限定グッズが楽しめる「松セット」「竹セット」「梅セット」の3種類から選べ、限定
ビールを含む複数種類のクラフト
ビールがセットになっています。
■販売ページ:
https://yonasato.com/ec/fukubukuro/
さつまいもでつくる!NAGAREYAMA F.C.コラボビールを発売
さつまいもの加工・製造する株式会社芋國屋は、さつまいもでつくるクラフト
ビール『IMO ISM
』を発売します。また、パートナーシップを結ぶ社会人サッカークラブ 、NAGAREYAMA F.C.のエンブレム入り応援ラベルを使用。
IMOISMに使用にされているさつまいもは、千葉県産紅はるかの干し芋。仕込み水には日本一のブナの巨木が育つ「奥羽山脈・和賀山塊」の伏流水が使用されていて、味わいはすっきり。ホップホップはチェコ産のファインアロマホップ「ザーツザーツ」を100%使用(一部限定商品を除く)し、穏やかな苦みと香りが特徴で、飲んだ時に香りがたち、苦みも後に引かない
ビールです。
■芋國屋公式オンラインショップ:
https://imokuniya.shop-pro.jp/?pid=170417184
自社農園ホップを使用。山口県秋川牧園よりオール地元産クラフトビール発売
株式会社秋川牧園は、山口県で初となる山口県産のホップと大麦をつかった
ビール『秋川牧園ホップの豊かな
ビール
』を10月28日(金)に発売しました。
創業50周年を迎えた今年、自社農園で育てたホップと山口県産の大麦をつかい、山口地
ビール株式会社協力のもと、
ビールを醸造。今年の猛暑中、ひとつひとつ手で摘みとり、秋川牧園の仁保の圃場で収穫された23kgのホップを使用した
ビールです。販売は秋川牧園直宅会員注文サイトまたは秋川牧園直売店。
■秋川牧園HP:
https://www.akikawabokuen.com/
ビール女子から注目の新アプリ誕生!ビールのお店検索アプリ「ツナガルタップ」
「近くのビアバーはどこ?」「あのお店で飲める今日の
ビールは何?」に答える、無料アプリ「ツナガルタップ
」がパワーアップして、iPhone・Android共にダウンロードできるようになりました!
アプリでは、現在地から近くのビアバーを探せたり、クラフト
ビール提供店の今日の品揃えが分かったり、ビアバーの最新情報が知ることができます。現在では、クラフト
ビール提供店約80箇所が掲載されており(※2022年6月15日時点)、今後も全国的に掲載数が増えていく予定です。
アプリにはこんな嬉しい機能が。
1. 現在地からお店をチェック
2.お店で飲めるビールが分かる
3.お店やイベントの最新情報をお届け
4.お店やイベントをお気に入り保存
お店を「お気に入り登録」しておくと、樽生
ビールの新規開栓情報を通知で受け取ることができます。行きつけのお店や気になるお店の最新のタップリストが分かるのは、
ビール好きにとっては嬉しいポイント。日々の
ビール活動がより楽しいものになるはず。今後さらにどんどん進化する予定です!
■詳しくはこちら:
https://beergirl.net/tsunagarutap_n/
以上、今週の最新
ビールニュースをお届けしました。とっておきの
ビールとともに、素敵な時間をお過ごしください!
\ この記事をシェア /