starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

女子生徒の『顔に落書き・たたく、金銭要求』など また中学校で「陰湿いじめ」 被害生徒は精神疾患に…


長野・松本市教育委員会は、市内の中学校で起きた「いじめ重大事態」に関する報告書を公表した。

たたかれる&からかわれる

今回の被害者は、中学1年の女子生徒で、加害生徒は女子バスケットボール部の同級生2人。

(画像:イメージ)

2023年4月ごろから、被害生徒は部活動中、プレーについて強い言葉で責められた。

また、部活動以外でもたたかれたり、からかわれたりすることが続いた。

顔に落書きや金銭要求も

具体的には、顔をたたかれたり、顔に落書きされたりした。

加害生徒がアイラインを使って落書きをしたが、それを使い切ったため、被害生徒に「弁償してくれ」と要求。

また、前髪を切ることを強要された。

(画像:イメージ)

さらに、誕生日プレゼント代として、被害生徒に金銭を要求。

実際に、被害生徒は4,000円を支払った。

LINE上では誹謗中傷

筆記用具を隠され、加害生徒から「トイレに流した」と言われたこともあった。

(画像:イメージ)

LINE上では、加害生徒が被害生徒に対して「今日遅れたら死刑、お前既読遅い」。

また「ブタ、クズ、ゴリラ、陰キャ、うざ、いらつく、きしょ、ふざけんな」などと送信。

「同級生からの心的外傷」

被害生徒は、医師から「心的外傷後ストレス障害」との診断を受けた。

(画像:イメージ)

さらに、6か月は常時付き添いが必要で、診断書の原因欄には「同級生からの心的外傷」と記載されていた。

保護者の努力に敬意

いじめ調査委員会は「被害生徒は1年次から人間関係について悩みを抱き続けたが、被害生徒が教室に入れないと訴えに至るまで、学校は被害生徒の変化に気付くことができず、結果として相談に乗るなどの対応は実現しなかった」と指摘。

(画像:松本市役所)

「一方で、被害生徒の保護者は、被害生徒のケアに全力を尽くすとともに、被害生徒の『学校に戻りたい』という思いに寄り添い続けた。改めて、保護者の努力に敬意を表したい」などとコメントした。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.