みなさんは、食事のとき、何から食べ始めますか?
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/trendnewscaster/2023-03-10/608a4ff468fbd80efc71960179782546_lg.jpg)
多くの方が、まずは野菜から と答えるかもしれません。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/trendnewscaster/2023-03-10/6661febf96c219b4a2f6d405776c9d2e_lg.jpg)
これは、ベジタブルファーストともいって、食事の初めに野菜を食べることで血糖値の上昇が緩やかになるといわれている食事法です。
食べたいものをガマンせず、食べる順番に気を付けるだけでダイエットにもつながるなんて嬉しいですよね。
そしてさらに気になる食事法が2023年1月に「大人のダイエット研究所」という団体から発表されました。
それがこちらの研究データ。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/trendnewscaster/2023-03-10/80fabc3d6a24c2865252a3db3664dc16_lg.jpg)
カップラーメンだけを食べた場合と、食後に高カカオチョコレートを食べた場合との比較をしたものです。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/trendnewscaster/2023-03-10/40788cef41780a25c4b19709e9bb903d_lg.jpg)
数値を見ると、食後にチョコレートを食べた方が血糖値の上昇が緩やかになっています。
チョコレートとカップラーメン 意外な組み合わせになぜ? と思ってしまいますよね。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/trendnewscaster/2023-03-10/790513cc9bede27aeee6e1de64b1d259_lg.jpg)
ということで、
研究を行った団体の代表岸村さんに、研究結果についてお話を伺ってきました。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/trendnewscaster/2023-03-10/9dd8d2e9c41138d7693543d8e0a3e84e_lg.jpg)
①このような結果になった理由について教えてください。
「今回、高カカオチョコレートを食後で食べることでも、食後血糖値の上昇を抑えることが判明しました。高カカオチョコレートをたった3枚食べるだけで、血糖値対策ができるということは、とても手軽で続けやすい方法だと思います。忙しい毎日に、ラーメンだけという食事になりがちですが、そんな時にも役立つ方法で、なんといっても手軽でおいしく食べながらできる方法が嬉しいところだと思います。」
②なぜこのような実験をおこなったのでしょうか?
「ダイエットは、無理なく続けることで、大きな結果につながります。ストレスをためずに実践しやすい方法を続けることがとても重要です。日本人に不足している食物繊維を手軽に補える点もダイエットに役立ちます。今回の結果も踏まえてぜひ、高カカオチョコレートを食後の口さみしいときなどにデザート感覚で試していただければと思います。」
(キャスター:加藤渚 /生島企画室所属)