starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

杉浦太陽、まもなく第5子誕生「女の子の育児は18年ぶりで手探り」希空にも「手伝ってもらう」


「昆布と豆で地球を救う」イベントに出演した杉浦太陽(撮影・阪口孝志)

俳優杉浦太陽(44)が26日、大阪・関西万博のフューチャーライフエクスペリエンスで行われた「『昆布と豆で地球を救う』~おいしいにっぽん いただきます」に出演した。

食品メーカー、フジッコ株式会社が和食文化継承の一助として行う夏休み企画。杉浦は事前に選ばれた6校の小学生を前に、京都府立医科大大学院教授の内藤裕二氏と「元気に生きるための食事」「成長期の子どもたちの健康管理」についてトークを行った。

妻の辻希美との間に、まもなく第5子の女児が生まれる予定。腸内最近の数が3~5歳で完成すると聞き、食育の大切さを改めて感じた。

小学生との豆つかみゲームでは、正しい姿勢でおわんと箸を正しく持ち、1分間に何個の豆をおわんの穴に乗せられるか勝負。杉浦は小学生だけでなく、VTR出演した辻にも敗れ、「辻には勝ちたかったけど、思ったよりうまくてビックリした。難しいし、焦った」とがっかり。「いい緊張感があったし、改めて箸の正しい使い方を学びました」と前を向いた。

現在の辻の様子については「臨月に入っているのでおなかがパンパン。今日も来たかったと思うんですけど、家で安静にしています」とにっこり。家事の負担も増えているが、「一瞬キャパオーバーになるかなとも思いましたが大丈夫です」。出産に合わせて育休に入る予定で「生まれてからがスタート。新生児の育児をしながら5人の育児になるんですが、上の子が成長しているのはかなり大きい。経験値もあるので、サポートしていきたい」。

第4子が生まれてから約6年半がたっており、女児は長女の希空以来。「女の子の育児は18年ぶりなので、令和の女の子の育児は手探り状態。この前、赤ちゃんグッズを買いに行ったら、めっちゃ変わっててビックリした。もう1回学び直しですね」と苦笑い。希空にも手伝ってもらうつもりで「手伝ってもらいます。妹がいなかったので。みんなで甘やかすと思います」と優しいまなざしを向けていた。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.