starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

なすなかにし中西茂樹、花やしき新お化け屋敷で恐怖「頼りになる男」相方の那須にバックハグ脱出


浅草花やしき「お化け屋敷~首づかの呪い~」オープニングセレモニーに登壇した、左から松原タニシ、なすなかにし中西茂樹と那須晃行、カナイ(撮影・村上幸将)

なすなかにしが16日、都内の日本最古の遊園地・浅草花やしきで行われた「お化け屋敷~首づかの呪い~」オープニングセレモニーで、2年ぶりの新アトラクションとして18日からオープンのお化け屋敷のお客さま第1号として体験した。

「お化け屋敷~首づかの呪い~」は、ホラー映画に迷い込んだような世界観が特徴のウオークスルー型のお化け屋敷。少女・牡丹が、町の鬼門に建つ首づかの祠(ほこら)を壊し、何者かにとりつかれ、正気を失ったまま近隣の人々の首を次々とはねては、殺りくを繰り返す中、最後には自ら首を落として命を絶ってしまう。祟りを恐れ、悪霊となった牡丹を封じ込めた井戸が、お化け屋敷が老朽化で改装され、大規模工事の途中、地下から出てきたという物語の元、作られている。

体験した那須晃行(44)は「ストーリーがあるので、なかなか言いにくいですが、よくできている。大分、長く感じる。もっと、早く出たい! となっていた。怖いもん、だって!」と恐れおののいた。いとこで相方の中西茂樹(47)も「朝イチで、デッカい声でウワァ! と言ったから頭がクラクラ。(お化け屋敷は)全然、得意じゃない。大丈夫だろう? とみたいな感じで行ったら、ずっと緊張状態で、なかなか出られない」と振り返った。カナイから「(中西が)那須さんを、バックハグして出てきた」と補足説明が入ると、中西は「いとこ同士なんで…那須君の背中を、ずっとつかんでいた。いとこに甘えていた」と、那須に抱きついて脱出したと報告。「出た頃には、いとこ、大きくなった。頼りになる男になったな」と言い、那須を見つめた。

「お化け屋敷~首づかの呪い~」は、長年の実績を誇るプロフェッショナル集団「松竹お化け屋本舗」が企画・制作した縁から、松竹芸能所属の、なすなかにし、事故物件住みます芸人の松原タニシ(43)カナイ(38)が登場。松竹芸能は、22年からカウントダウンイベントを行うなど浅草花やしきとは縁があり、カナイは「松竹芸能とは、ズブズブの関係でやらせていただいております」と満面の笑みを浮かべた。

松原は、実話を元にした著書を映画化した20年「事故物件恐い間取り」の続編「事故物件ゾク 恐い間取り」(中田秀夫監督)の公開が、25日に控える。Snow Man渡辺翔太(32)畑芽育(23)吉田鋼太郎(66)が出演することが3月16日に発表後、注目を増しているが「お化けが出るはずの家に住んでいますけど…事故物件なんてもんじゃない。事故物件に慣れすぎてしまった。怖い」と「お化け屋敷~首づかの呪い~」の怖さを訴えた。映画については「今回、渡辺翔太さんが“事故物件住みますタレント”として、売れっ子を目指し、事故物件を住み渡っていく。怖いものを見ると、見終わった後強くなった成長する自分に会える。メチャクチャ怖いお化け屋敷も成長した自分を感じられる」と、お化け屋敷に絡めてアピールした。

浅草花やしきのスタッフから「どうやら、夜中に小学生の女の子が園内を走る」などと“恐怖話”も紹介された。中西が「タニシ、物件、お化け屋敷じゃないか?」と突っ込むと、最近、24軒目の事故物件を都内に借りたという松原は「そこだと、頑張れるかも知れない」と笑みを浮かべた。次の事故物件として、お化け屋敷に住む可能性はあるか? と聞かれると「家賃が安ければ。花やしきが住所? 住民票が通らないよ」と笑った。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 『事故物件ゾク 恐い間取り』原作者・松原タニシが語る24軒目の“事故物件”生活 「だんだん居心地がよくなるんですよ」[ホラー通信]

    2. Snow Manの渡辺翔太と畑芽育、新宿の盆踊りにサプライズ登場!空に虹がかかる

    3. 映画『きさらぎ駅 Re:』恒松祐里インタビュー「口コミで広がるってこういうことなんだなあと実感した作品でした」

    4. どっちが怖いかな? 映画『事故物件ゾク 恐い間取り』主人公・ヤヒロと原作者・松原タニシの心霊体験比較映像[ホラー通信]

    5. 山に消えた幼女、中学生の集団ヒステリー…… 『近畿地方のある場所について』失踪した編集者が残した不気味な調査資料(1)[ホラー通信]

    6. なにかと話題の俳優・田中圭が即答で「みんな嫌」 その理由とは?

    7. 田中圭「触れずにいられない大量の汗」ツッコまれる 不倫報道後初の観客前「変な汗出てきた」

    8. 宮本亞門氏30年ぶり映画監督作で能登被災地描く…鹿賀丈史、セリフが「人生の中で1番少ない」

    9. 原菜乃華「推しの子」ロケ現場の丸の内TOEIの思い出は…寝起きの顔が「あまりにひどかった」

    10. 「オカルトネタは恐さの積み重ね…」 劇中に登場するネタを中田秀夫監督が解説! “どこかがおかしい新場面写真”を独占解禁

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.