starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

藤原竜也も笑い セリフ覚え悪いのは「選挙活動中の方」 主演「バトルロワイヤル」舞台あいさつ


「さよなら丸の内TOEI」の一環として行われた主演映画「バトル・ロワイヤル」上映前舞台あいさつに登壇した藤原竜也(撮影・村上幸将)

藤原竜也(43)が15日、東京・丸の内TOEIで行われた同館の閉館プロジェクト「さよなら丸の内TOEI」の一環として行われた、2000年(平12)の主演映画「バトル・ロワイヤル」上映前舞台あいさつに、深作欣二監督の1人息子で脚本、プロデューサーを務めた健太氏(52)と登壇した。

トークの中で、セリフの覚えが悪い俳優に向け、撮影中にカンペが出たエピソードが明かされた。深作氏は「竜也君は、セリフ覚えは良いけれど…名前を出せない、選挙活動中の方が、せりふ覚えが悪い」と吐露。藤原も「(カメラが)向かう方向にカンペがあった。選挙活動中…」と言い、笑った。「選挙活動中の方」について具体名の言及はなかった。

「バトル・ロワイヤル」は、99年に刊行された高見広春氏の同名小説の実写化作品。中学生同士が殺し合いをする内容で、少年犯罪の助長や青少年への悪影響があると国会議員による上映規制運動が展開。00年11月17日の国会・文教委員会で文部大臣にこの映画に対する政府の見解が問われるなど社会問題となった。そのことについて聞かれ、藤原は「僕らはね、子どもっちゃ、子どもだから…。大人たちは問題があると騒いでいる。僕らは日々、撮影をこなさなければならない…別世界の話だった」と振り返った。深作氏は「良い宣伝になると思った。仕込みかと思った。東映は、やくざ映画など、アナーキーな作品を作っていた。逆境もエネルギーに変えていく。逆にリスクある作品を盛り上げてくださった」と感謝した。

丸の内TOEIは、1960年(昭35)9月20日に、東映本社の東映会館の落成とともに丸の内東映と洋画封切館・丸の内東映パラスとして開館。04年10月には現行の丸の内TOEIに名称統一し2スクリーンを構える。そして24年5月15日、東映会館の老朽化を理由に、今夏をめどに再開発することを発表。今年1月16日に同所で開催した東映ラインアップ発表会で、正式な閉館日(最終営業日)を7月27日とし、最後の直営館として約65年の歴史に幕を下ろすことを発表した。そして9日から「さよなら 丸の内TOEI」プロジェクト上映がスタート。閉館日の27日までの80日間にわたって、数々の傑作特集上映に加え、劇場を活用した各種イベントも実施する。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 「バトル・ロワイアル」現代コンプラに合わない? NGエピ連発…藤原竜也「書いちゃダメ」

    2. 原菜乃華「推しの子」ロケ現場の丸の内TOEIの思い出は…寝起きの顔が「あまりにひどかった」

    3. 樋口真嗣監督「新幹線大爆破」公開50年イベントで告白「初日絶対見たくて小4で学校サボった」

    4. ”デスゲーム映画の金字塔”映画『バトル・ロワイアル』公開25周年リバイバル上映決定!来場者特典配布も

    5. 北大路欣也が丸の内TOEIの舞台で感無量!最新第8作「三屋清左衛門残日録 春を待つこころ」舞台挨拶に登壇

    6. 二宮和也&櫻井海音 登壇! 映画『【推しの子】-The Final Act-』大ヒット記念舞台挨拶 櫻井は「二宮さんのお芝居が本当に大好き」

    7. 阿部寛主演、映画『キャンドルスティック』米倉強太監督インタビュー「阿部さんや菜々緒さん、津田健次郎さん、普段はカッコいい方たちのギャップにも注目です」

    8. 山田裕貴×伊藤沙莉×染谷将太×渡部篤郎×佐藤二朗×坂東龍汰×寛一郎 映画『爆弾』 「キャラビジュアル」解禁!!

    9. 【ネタバレ】全員が主人公!?の衝撃作<タイムリープ×青春ミステリ>映画『リライト』“唯と室井”の裏設定軸にも注目!松居大悟監督インタビュー

    10. 大きな煙突に薪、ペンキ絵がたまらないっ! 映画『ババンババンバンバンパイア』ロケ地となった銭湯「たつの湯」さんに行ってきた

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.