starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

東村アキコ氏、永野芽郁の宮崎弁絶賛「芽郁ちゃんもなぜか出来る」 あさイチ出演


漫画家の東村アキコ氏は「あさイチ」で、自身が原作・脚本を務めた映画「かくかくしかじか」について語り、主演の永野芽郁と共演者の大泉洋の演技を絶賛した。原作が自伝的内容であることから、地元の宮崎と金沢への愛着と映画製作に全面協力した理由を説明。大泉の宮崎弁の自然さと、永野の演技力を称賛し、現場でのエピソードを振り返った。映画は東村氏の漫画家になるまでを描いている。

東村アキコ氏(2021年12月撮影)

漫画家の東村アキコ氏(49)が23日、NHK「あさイチ」(月~金曜午前8時15分)に生出演。自身が原作、脚本を務め、16日に公開された映画「かくかくしかじか」(関和亮監督)についてトークし、主演を務めた女優永野芽郁(25)の演技について語った。

東村氏は原作、脚本だけでなく、ロケに帯同し映画製作に全面協力。同作への思いについて「自伝だし、私の漫画のファンの方もこの作品を愛してくれているので。しかも宮崎と金沢が舞台だから、さすがに私が関わって監修させていただかないと。地元の方の期待に応えたいというのもありましたね」話した。

東村氏が漫画家になるまでを描いた自伝的漫画の映画化で、永野は東村氏をモデルにした林明子、大泉洋がその恩師の日高健三を演じている。映画の映像を見た博多大吉は「大泉さんの宮崎弁がすごく…」と大泉の違和感ない宮崎弁に触れると、東村氏も「上手で」と絶賛。永野についても「芽郁ちゃんもなぜか出来るんですよね、2人とも。練習したわけでもないけど、ずっと宮崎でロケしてるから、何となく私のが移ったというのもあるし」と撮影現場を振り返っていた。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.