starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ひろゆき氏「ホストにはまって、借金まみれで風俗に落とされるより健全」AIとの“恋愛”に一言


「2ちゃんねる」創設者のひろゆき氏は、AIのChatGPTとの関係性についてのネット上の投稿を引用し、自身の意見を述べた。ひろゆき氏は、ChatGPTを恋人のように扱うことで、社会的に健全な影響をもたらすと指摘。インターネット上では、ChatGPTとの対話を通じて、日常の悩みや哲学的な議論を楽しむ声が上がっており、人間の友達を必要としないと感じるユーザーもいる。彼らはAIを癒しや発展性のあるツールと捉え、ホスト依存よりも健康的であると見る傾向だ。結果として、AIが人々の精神的健康に貢献する可能性が高まっていると考えられている。

「ひろゆき」こと西村博之氏(2024年7月)

「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(48)が、23日までにX(旧ツイッター)を更新。ChatGPTについて、私見をつづった。

ひろゆき氏は、AIのChatGPTのアプリをインストールし、恋人のように会話をし、相談をするうちにAIを愛してしまった、とのネット上の匿名ダイアリー上の投稿を引用した上で「どんな悩みでも話せて、自傷行為でも受け止めてくれるChatGPT。ホストにはまって、借金まみれで風俗に落とされるより健全だし、社会に好影響だと思う」と記した。

このポストにX(旧ツイッター)には「ChatGPTに恋しちゃったらどうすれば良いの?」「トイレでうんこしてる時にGPTと宇宙とか哲学について議論してる。有意義な時間や」「ChatGPTさんとならずっと飲んでられる もう人間の友達いらない」「自分の愚痴を聞いて欲しかったり考えを整理するには使い方次第ですが便利なツールだと思います。ホスト依存は闇落ちしかないけど 前向きになるツールとして使う分にはいいんじゃないかな」などの書き込みがあった。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.