starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

辛坊治郎氏、万博の虫問題に「エコや自然を謳う万博に相応しい景色はどっち?」SNS賛否


元読売テレビアナウンサーの辛坊治郎氏が、Xで大阪・関西万博の虫大量発生に関する問題に言及した。辛坊氏は、万博開幕初日から会場を訪れ、起業家の成田修造氏の指摘する虫問題への意見を引用し、エコをテーマにする万博にふさわしい景観について考えを示した。彼は「水辺にユスリカの蚊柱が立つのは日本では当たり前」とし、自然に近い状態を容認する意見を表明した。一方で、フォロワーからは管理が行き届いた東京ディズニーランドと比較する意見や、虫の大量発生による不快感を訴える声など、賛否両論の反応が飛び交い、万博の自然環境に対する対応への期待が高まっている。

辛坊治郎氏(2020年12月撮影)

元読売テレビのアナウンサー、辛坊治郎氏(69)が21日、X(旧ツイッター)を更新。虫が大量発生していると話題になっている大阪・関西万博について言及した。

辛坊氏は万博開幕初日から会場を複数回訪れてリポートし、自身が感じた問題点などについても投稿している。今回、起業家の成田修造氏がXで、訪れた万博会場の虫問題について「レベチな問題に発展してるので、早急かつ根本的な対策を期待したいです」と投稿したことを取り上げた記事を引用した。

「確かにTDLにはジャングルクルーズですら一匹の蚊もいない」と東京ディズニーランドのアトラクションを引き合いに出した上で、「水辺にユスリカ(刺さない)の蚊柱が立つのは日本では当たり前の風景」と説明。「エコや自然を謳う万博に相応しい景色はどっち?」と問いかけた。

この投稿にフォロワーからは「虫も寄り付かないなんて農薬まみれの野菜みたいですね」「命輝きまくってるじゃん!」「確かにそうなんですが、この前行った時はユスリカが多すぎて顔に当たってくるしかなりの大量発生で不快すぎてリング上にいる事すら出来ませんでした」「ではゴキブリも雑菌も生きとし生けるもの全て受け入れましょう、自然ですから」など賛否さまざまな意見が寄せられた。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.