starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

中村勘九郎「野田版 研辰の討たれ」初主演 勘三郎さんと野田秀樹氏タッグ作 8月歌舞伎座


中村勘九郎は、「八月納涼歌舞伎」で初めて主演辰次役に挑戦することが決まりました。この作品は、勘九郎の父、故勘三郎氏が演出家野田秀樹と共に手掛けた野田版歌舞伎の第一弾として2001年に初演されました。勘九郎に加え、市川染五郎や中村七之助などの豪華キャストも発表されました。野田氏は、歌舞伎役者が「サラブレッド」と称されることに触れ、新世代の役者たちがその評価に応える舞台を目指すとコメントしました。特に、観客の期待を超える演技を披露し、父親との比較を払拭する意気込みを見せています。

「野田版 研辰の討たれ」の辰次に初役で挑む中村勘九郎

中村勘九郎(43)が「八月納涼歌舞伎」(8月3~26日、東京・歌舞伎座)第3部「野田版 研辰の討たれ」で主人公辰次を初めて演じることが19日、分かった。12年に亡くなった父勘三郎さんが、演出家野田秀樹さんとタッグを組んだ野田版歌舞伎の第1弾として01年に初演された作品。

ほか、市川染五郎、中村勘太郎、市川中車、中村七之助、松本幸四郎、中村扇雀の配役が発表された。

配役解禁にあたり、野田さんは「歌舞伎役者は、その血筋が大切であるという理由からよく『サラブレッド』などと競馬の馬扱いされることがあります。この馬こそ、あの何々という名馬の子供だみたいな感慨でしょうか。おそらく初演(2001年)再演(2005年)をご覧になったお客さまは、その楽しみと特権で『お父さんはもっと…』とか『お父さんだったら…』とか『お父さんの方が…』とか、前世代の名馬の一世を風靡(ふうび)した姿の方が良かったあ、と言いたいがために観劇なさったりするものです。私は、そうは言わせない心意気です。この新しい世代のサラブレッドたちもサラブレッドであるゆえんをお見せできるような、そんな舞台に仕上げようと思っております」とコメントを寄せた。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.