starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

元テレ朝アナ大木優紀氏、現在は旅行アプリ会社で広報「2回目の人生を生きている感覚」


元テレビ朝日アナウンサーの大木優紀氏が、「広報AI」の記者発表会に出席しました。大木氏は、アナウンサーを辞め「令和トラベル」に転職し、現在は広報として活動しています。同社での仕事に関して、大木氏は1ヶ月に2〜10本のプレスリリースを作成し、メディアに送っていると説明しました。発表会で紹介された「広報AI」は、プレスリリースを生成AIで採点し文章を生成することができる製品です。大木氏もこの製品を体験し、「遠慮がない」厳しい採点に対する感想を述べるとともに、AIによる客観的な評価に対して高い評価を与えました。

「広報AI」記者発表会に出席した大木優紀氏

元テレビ朝日アナウンサーの大木優紀氏(44)が15日、都内で「広報AI」記者発表会に出席した。

アナウンサー時代は「GET SPORTS」「くりぃむナントカ」「スーパーJチャンネル」などを担当。21年末に退社し、旅行アプリを運営する「令和トラベル」に転職していた。

現在は同社の広報を務め、「PRとSNS運用統括をしています」。続けて「月2~10本のプレスリリースを書いて、メディアに送っている。1本30分ぐらいで書いているけど、調査リリースに関しては2週間ぐらい期間を取って書いています」と日々の仕事を語った。

人前に立つ仕事から会社の中で仕事をする日々に変わり、「2回目の人生を生きている感覚です」と明かした。日々若手社員とともに奮闘しているといい「まだまだ自分の中にエネルギーがあることを発見できた3年半だったと思います」と笑顔を見せた。

同製品は広報担当が作成するプレスリリースを生成AIで採点し、文章を生成する。大木氏も同製品を体験し、「遠慮がない」と厳しい採点に苦笑いを浮かべつつ、「ロジカルに採点してくれて、厳しめにたたいてくれて頑張ると結果が出ると思います」と感想を語った。さらに「人と人だと遠慮してしまうところが、1つ基準を持ってドライに答えてくれる。非常にありがたいと思いました」と絶賛した。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 生成AI時代のWebライター実態調査!約6割が品質向上、35%が収入アップと回答

    2. もう書き起こしは不要?コンテンツ作成が楽になる救世主誕生!

    3. KOKORASHI AIの代表 野村 直矢が福岡で開催されたコミュニティ「100人カイギ」に登壇 ~“幸せの軸”と“仕事に対するアプローチ”をテーマに語った~

    4. 【12/12開催ウェビナー】データ活用の現在地と未来! 生成AI・RAGを活用した営業活動の効率化から AIエージェントを通じたナレッジトランスファーまで 最新の導入事例をわかりやすくご紹介します!

    5. <後編>【AI vs 人間ライター】ライティング発注者105名が明かす「AIよりも人間ライターを選ぶ理由」(SEO会社ランクエスト調べ)

    6. 生成AIツールが変えるライティングの未来

    7. 5/20開催【AI導入&精度改善ウェビナー!社内データ活用とコスト戦略で差をつける!】RAGに欠かせないナレッジグラフ構築からLLM開発費を50%カットする実践的アプローチ

    8. 【12/12開催ウェビナー】データ活用の現在地と未来! 生成AI・RAGを活用した営業活動の効率化から AIエージェントを通じたナレッジトランスファーまで 最新の導入事例をわかりやすくご紹介します!

    9. 【12/3開催ウェビナー】 「生成AI時代のデータ活用ウェビナー~データを価値に変える!誰もが実践できるAI活用で定性データ分析からRAG精度向上までを実現~」

    10. おいでやす小田 『dailyAI』新WebCMで咆哮!そのワケとは?

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.