starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

桂團治郎、解説務める京都・南座「歌舞伎鑑賞教室」 「歌舞伎と落語のコラボ」 


京都・南座で開催される「歌舞伎鑑賞教室」の取材会が行われ、歌舞伎俳優の片岡千壽、上村吉太朗、落語家の桂團治郎が出席した。この公演はユーモアあふれる解説とともに、歌舞伎の魅力を楽しめることが特徴で、海外からの留学生も多く観劇を予定している。千壽は、初めて毛振りを披露する「獅子物」に挑む気持ちを語り、その舞台演出の美しさを日本の観客だけでなく海外の観客にも楽しんでもらいたいと意気込んだ。吉太朗は、観客も参加できる解説を通じて、歌舞伎の魅力を直接体験してもらいたいと説明。團治郎は、伝統芸能をエンターテインメントとして身近に感じてもらうよう新たな試みに期待を寄せた。

南座「歌舞伎鑑賞教室」取材会に出席した左から桂團治郎、片岡千壽、上村吉太朗

京都・南座「歌舞伎鑑賞教室」(5月15~24日)の取材会が22日、京都市内で行われ、歌舞伎俳優片岡千壽(43)、上村吉太朗(24)と落語家桂團治郎(36)が出席した。

ユーモアあふれる解説とともに歌舞伎の演目を楽しめる人気の公演。大阪・関西万博が開催され関西に国際的な注目が集まる中、京都府内の日本語学校に通う1000人以上の留学生も観劇を予定している。

「獅子物」で主演を勤め、初めて毛振りを披露する千壽は「赤獅子と白獅子が舞台で舞う姿は、日本のお客さまはもとより、海外のお客さまでもその美しさをご堪能いただけるかと思います。上方歌舞伎の仲間である吉太朗君と華麗な舞台に仕上げたい」と意気込んだ。

4年連続で「歌舞伎鑑賞教室」に出演する吉太朗は「師匠である上村吉弥が紡いできた非常に思い入れのある公演。解説では、お客さまに舞台へ上がっていただく機会もございますので、歌舞伎そのものを実際にご体験いただければ」と話した。

團治郎は「お客さまと同じ目線に立った解説を心がけ、堅苦しい印象を持たれがちな伝統芸能をエンターテインメントとしてより身近に感じていただけるよう努めたいと思います。歌舞伎と落語のコラボレーション、ご期待ください」と抱負を語った。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 「PSYCHO-PASS サイコパス 京都南座歌舞伎ノ舘×こえかぶ 朗読で楽しむ歌舞伎」レポートが到着!豪華声優陣が南座で古典歌舞伎を熱演

    2. 大阪・関西万博開催記念「薫風歌舞伎特別公演」開催決定。2025年5月11日(日)~25日(日)|大阪松竹座

    3. 歌舞伎初心者向けに、東銀座の歌舞伎座で企画展! 実際のセットで撮影したり、普段未公開系も開陳…気になる♡

    4. ミュージカル「昭和元禄落語心中」に黒羽麻璃央と中村梅雀の出演決定&メインビジュアル解禁

    5. 声優・今井文也 出演決定! 創立30周年 アミューズメントメディア総合学院が 卒業生人気声優をキャスティングする朗読劇

    6. 坂東玉三郎、中村七之助の結婚を祝福「結婚しないで終わっちゃうのかな」「安心した」

    7. ⼭崎育三郎×明⽇海りお×古川雄⼤の豪華初共演で紡ぐ!ミュージカル『昭和元禄落語⼼中』メインビジュアル解禁&追加キャスト決定!

    8. 万博で“踊り”披露予定の片岡愛之助、妻藤原紀香と「プライベートでも行きたい」

    9. 笑えて泣ける傑作戯曲を、升毅、水夏希、松村武らがイキイキと好演  まつもと市民芸術館プロデュース『殿様と私』が開幕!!

    10. 落語ポッドキャスト発のイベント『もっと!新ニッポンの話芸スピンオフ vol.6』開催決定 出演に鈴々舎馬るこ、立川こしら ほか

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.