starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ひろゆき氏「東京は田舎出身の不安な努力家が多数派」東京と大阪の子育て世代の年収比較に私見


ひろゆき氏は、東京と大阪の子育て世帯の年収差についてのグラフを引用し、東京では高所得帯が多い理由を、自信のない真面目な努力家が有名な大学や企業を選び、給料が高い職に就くためだと分析しました。また、東京の子育てには高コストが伴うとの意見に対し、生活を変えてまで地方の選択肢を選ばない人々についても言及しています。これに対し、ネットでは東京の子育ての難しさを指摘する声や、地方移住を考えるべきとの意見が出ていました。

「ひろゆき」こと西村博之氏(2024年7月撮影)

「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(48)が22日までにX(旧ツイッター)を更新。東京と大阪の子育て世帯の年収比較について、私見を述べた。

ひろゆき氏は一般アカウントの東京と大阪の子育て世帯の年収比較をグラフで示した投稿を引用。東京は1000万円~1499万円のゾーンがトップだったのに対し、大阪は500万円~599万円のゾーンがトップだった。

ひろゆき氏は「自信のない真面目な努力家は、不安なので有名な大学に行き、有名企業に入る。クビになりたくないので仕事はキチンとこなし給料は高い」と指摘した上で「『習い事やお受験を周りがやってる』と聞くと不安なので手当たり次第に子供にやらせる。学校はもちろん私立。東京は田舎出身の不安な努力家が多数派なのですよ」とつづった。

ひろゆき氏の投稿に対し「東京はこんなに金がかかるんだ!っていう意見も分かるけど、そんなに金がかかる東京って冷静に考えておかしくね?という話よね。子ども育てたいのにお金がないなら地方を選択肢に入れればよいのに、東京から出たがらない人も。結局自分の生活を変えてまで子どもは欲しくないということよね」「こうしてみると東京は子育てに向いてないとわかりますね 共働きでないと無理ゲ」「都内で3LDKだと余裕で家賃20万超えらしいからな。それだけで250万だから年収600万では無理無理」などと書き込まれていた。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.