starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ドリカムの思いと歌声のこもった映画館、吉田美和の歌声が染みこんでいる?“相棒”も…


DREAMS COME TRUEの中村正人がエグゼクティブプロデューサーを務める「渋谷ドリカムシアター」が渋谷で期間限定イベントとしてオープンしました。イベントでは、中村がプロデュースした映画「Page30」が上映され、多くの来場者で賑わっています。特に注目されているのが、映画館内に設置された音響吸収材です。これはドリカムのレコーディングで使用されるもので、「吉田美和の歌声が染み込んでいる」と中村はジョークを交えて語っています。この吸音材はASC製で、1本10万円近くする高価なものです。イベント期間中はこれを使用することで、音響面での特別な体験を提供しています。

DREAMS COME TRUE中村正人が渋谷ドリカムシアターで使用している吸音材

<ニッカンスポーツ・コム/芸能番記者コラム>

ドリカムの思いと歌声のこもった映画館が渋谷に誕生した。

渋谷駅からもほど近い一等地、渋三広場に、DREAMS COME TRUEの全面協力で、仮設テントシアターやキッチンカーなどを設けた期間限定イベントの渋谷ドリカムシアターが始まった。中村正人がエグゼクティブプロデューサーを務めた映画「Page30」(堤幸彦監督)が公開されるなど、連日にぎわいをみせている。

先日、映画の舞台あいさつに取材に向かった際に、中村がちょっとした小話を明かしてくれた。何やらスクリーン横に20本の赤い筒が置かれている。中村によるとこれはドリカムがレコーディング時などで使っている吸音材といい、「ニューヨークで買ったものを運び込みました。いつも使っているヤツ。なので、これには吉田(美和)の歌声が染みこんでいます。耳をつけたら聞こえるかも」と語り、「でもひとつ問題があって、このイベントをやっている間はレコーディングができないという」と明かして笑いも誘った。

調べてみると、吸音材は業界でも有名なASC製で、同サイズの吸音材は高いものでは1本10万円近くするものもある。低音を吸収してくれるほか、拡散面と吸音面を細かに調整することもできる、まさにアーティストの“相棒”とも言える商品だろう。

渋谷ドリカムシアターは6月1日まで。大切な相棒を運んでまで実施中の大切なイベントについて、中村は「何かあれば全然うちにご連絡を」と積極的にPRしていた。一時代を築いてなおも精力的に動く姿に、尊敬の念を抱いた。【松尾幸之介】

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 唐田えりか、堤幸彦監督作品に参加「チャレンジできてよかった」映画「page30」初日

    2. 映画『Page30』唐田えりかインタビュー「人と気持ちが通じ合って1つになるということが、こんなに尊いんだと教えてもらいました」

    3. 【北海道 東川町】映画「カムイのうた」出演俳優 加藤雅也氏による写真展「カムイからの伝言」開催

    4. 劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』ビッグエコー・カラオケCLUB DAM・カラオケメガビッグとコラボ!ドリンクや歌唱キャンペーン実施

    5. 長嶋茂雄×大谷翔平 時を超えた夢の対決がセコムの新CMで実現

    6. 地球ゴージャス三十周年記念公演『儚き光のラプソディ』が早くもBD&DVD化!約4万5千人を動員した6年ぶりオリジナル作品

    7. 音声合成とオーケストラのコラボコンサートを成功させたい「歌は時空(とき)を超えてIIIプロジェクト」クラウドファンディング実施中

    8. 池袋の夜を有名アニメ作品のプロジェクションマッピングで彩る、 「ANIME TOKYO NIGHT」本日より開幕!

    9. まちの空き地を活用した映画上映&トークイベントプロジェクトin有楽町開催!!「CINEMAKICHI」のクラウドファンディングを2月7日まで実施

    10. 期間限定グループのステージも必見!「FUKUOKA MENTAI FES」2025年2月24日・キャナルシティ博多で開催!

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.