starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

橋本環奈、NHK朝ドラ「おむすび」12・7% 翔也は結に理容師に挑戦したいと話す


NHK連続テレビ小説「おむすび」は、最初の放送で16.8%の視聴率を記録しましたが、第90回では平均世帯視聴率12.7%となりました。物語は平成16年のギャル文化の中で、神戸で栄養士を目指す米田結のドラマを描きます。結は阪神・淡路大震災を経験し、福岡で青春時代を過ごした後、神戸に戻っています。 最新のエピソードでは、入院患者堀内の食事問題に焦点が当てられ、結が患者の家族との相談を重ねるも、患者が食事中に窒息する事件が発生します。患者への理解と家族の交流の難しさが描かれ、結や医療スタッフが反省しつつ進歩する様子が描かれます。 音楽は堤博明が手がけ、主題歌「イルミネーション」はB’zが担当しています。

橋本環奈(2024年撮影)

橋本環奈がヒロインのNHK連続テレビ小説「おむすび」(月~金曜)の7日に放送された第90回の平均世帯視聴率が12・7%(関東地区)だったことが10日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は7・4%だった。瞬間最高は初回の16・8%。

時代は平成の“ど真ん中”、平成16年(2004年)。ギャル文化と出会った“平成ギャル”米田結が、栄養士として人の心と未来を結んでいく平成青春グラフィティ。「縁・人・未来」を結んでいく様子を描く。結は幼少期、神戸で暮らしていたが阪神・淡路大震災に被災。福岡・糸島に移住し青春時代を過ごした。高校卒業のタイミングで一家そろって神戸に戻り、栄養士を目指していく。

音楽担当は映画「呪術廻戦0」やアニメ「東京リベンジャーズ」などを手がけた堤博明氏。語りにリリー・フランキー。主題歌の「イルミネーション」をB’zが務める。

あらすじは、潰瘍性(かいようせい)大腸炎の入院患者・堀内が食事がまずいと言って食べないことに憂慮する結(橋本環奈)は、ある日堀内の妻から呼び止められ、相談を受ける。ここ最近、血便がひどくおなかも相当痛そうで、ずっと喉を気にして食べ物が飲み込みづらそうにしていると言う。結は、そのことを担当医師の森下(馬場徹)に伝えたかを聞く。だが怖くて話せなかったという。

そして堀内の息子が父のためにうなぎをもっていくが、それを食べようとした堀内が窒息してしまう。危ないところを駆けつけたNSTが助ける。森下は家族に話しづらい雰囲気をつくってしまったことをわび、食事のことはNSTに引き継ぐ。堀内も結の言葉を聞いて無理をしたことを反省する。

一方、翔也(佐野勇斗)は結に理容師に挑戦したいと話し、結も賛成する。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.