東京でFORTUNE GLOBAL 500(※フォーチュン誌が毎年1回発表している、世界中の会社を対象とした総収益ランキング)にランクされる世界的企業の約4割がオフィスを構え、世界第3位のGDPを誇る日本経済の中心地である東京・丸の内。
そんな日本有数のビジネス集積地である丸の内を舞台に、丸の内のビジネスパーソンたち100人が“踊る”WEB動画『踊る丸の内』が、3月9日(金)に公開され、111万1725再生回(3月23日午後14時)を記録し、話題となっている。
この動画は、明治時代から丸の内の開発に携わり、『丸ビル』『新丸ビル』の開発・開業を手掛けている大手不動産会社の『三菱地所』が、制作したもの。
これまでの日本のビジネスパーソンといえば、「働きバチ(働きアリ)」「エコノミックアニマル」と言われながら日本の経済発展に貢献してきた。それは、いまも「サービス残業」「長時間労働」はあたりまえで、会社に奉仕する「社畜」扱いと変わらない。
安倍晋三首相は、「長時間労働」の打破などを柱にした「働き方改革」を推進。「一億そう活躍社会」「経済再生」を目指している。
『三菱地所』では、丸の内を「ワーク」だけではない場所にして魅力を高めるべく、「ワーク&ライフ」をコンセプトに「丸の内再構築」に取り組んできた。ビル建て替えの際に、オフィス一辺倒ではなく、商業店舗(アパレル・レストラン)の誘致や、文化施設、スポーツ施設の誘致を積極的に進めたことで、ワーカーの人々が「働く」以外の時間帯でも楽しめる場所に生まれ変わった。また、平日夜や休日に「遊びに来る」街として利用する人もかなり増えてきている。
そんな、ハードだけではなく、「心がおどる、街づくりを。」「人を、想う力。街を、想う力。」を表現した動画は、はじめはオフィス街で過ごすいつもと変わらない人々の様子からはじまるが、信号が赤から青信号に変わると、丸の内という街に心躍る彼らの気持ちを表すかのように、突然軽快なダンス映像のコラージュが重なる。
ダンスは、丸の内のグローバル化を表すべく、フラダンスからバレエ、コサックダンスなど世界各国の様々な踊りを取り入れ、それぞれの心躍る姿を紹介しています。最後は、“心がおどる、街づくりを。”というコピーとともに、丸の内でのワーク&ライフを満喫するあまり、コラージュでなく本当に踊ってしまっているビジネスパーソンたちで締めくくられる。
実際に誘致した「ライフ」には、エリア内に点在する多彩な美術館や、ストリート上のパブリックアート、一年を通じて街中で展開される音楽・アートなどの芸術イベント。その他にも、朝7時15分~8時15分の1時間開校される「丸の内朝大学」や7:30~20:30(延長保育あり~22:00)まで利用できる保育所。7時から利用できるフィットネス。女性専用のフィットネスなど、多岐にわたっている。
丸の内情報サイト
・「Marunouchi.com」(多数のイベント・催し情報)
http://www.marunouchi.com/top
・「丸の内小町」
http://www.marunouchi-komachi.com/
・Marunouchi THE HEART OF TOKYO
http://marunouchi.mec.co.jp/jp/?id=fs
(動画に登場する施設)
・Sky Bus(丸の内発着の2階建てバスで東京観光を。近年外国人観光客にも人気)
http://www.skybus.jp/
・丸の内仲通りアーバンテラス(車道から時間限定で車両交通を排除し、くつろげる空間)
http://www.ligare.jp/model-pj2015/
(動画に登場しない施設)
・丸の内ハウス(新丸ビル7階の飲食フロアは、深夜4時まで営業。DJ・アートイベントなどで、高感度な大人のたまり場に)
http://www.marunouchi-house.com/
・Marunouchi Bike &Run(駐輪場かつランステ機能。皇居ランの拠点に)
http://n-p-d.co.jp/bike-run/
・三菱一号館美術館(通常18:00までだが、会期終盤は21:00まで延長。現在は「ルドン展」を開催)
http://mimt.jp/
・丸の内Holiday/訪日外国人向け日本文化体感サービス
http://www.marunouchi-event.com/holiday_jp/