starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「大きな仕事も小さなメモから」365日使える格言・名言の数々!第21回『手帳大賞』発表


10月11日に、日比谷の帝国ホテルにて、高橋書店が主催する第21回『手帳大賞』の発表および表彰式が行われました。

 

『手帳大賞』は、実際に商品化することを前提とした手帳・日記・家計簿の斬新なアイデアを表彰する【商品企画部門】と、日常のふとした会話から、思わず手帳にメモをしたくなる言葉を公募する【名言・格言部門】の2部門からなります。

 

 

2016年9月1日~2017年3月31日の期間に募集された【商品企画部門】1,025通と【名言・格言部門】17,175通のなかから、“高橋をうならせる”アイディアや言葉をとらえ、見事受賞した作品は以下となりました。

 

【商品企画部門】 

「PDCA手帳」

仕事の進め方の基本と言われる“PDCAサイクル”を、一冊でわかりやすく管理できる発展型レフト式手帳。

 

※「普段から自分があったらいいなと思うことを詰め込んだ。手帳は未来を照らしてくれるもの」と喜びのコメントをする谷口和信氏。

 

【名言・格言部門】 

■大賞 「人数もおかずのうちだね。」

 

背景:ひとりで暮らしている82歳の母親が、誕生日祝いに集まった家族7人と食事をした際に、ふと口にした一言。

 

寸評:大勢で囲む食卓はにぎやかで楽しいもの。家族が集まることの大切さは普遍的。高齢者に限らず、誰にでも当てはまることだと思う。

 

※【名言・格言部門】の大賞を受賞された浅沼元子氏。

 

■審査員賞(泉麻人賞) 「電池の切れ目が縁の切れ目」

 

泉麻人氏コメント「パソコンやタブレット、スマホなど、モバイル機器をコミュニケーションツールとして使いこなす現代の世相を反映する一言であるが、“電池”というのが微妙に古くてアナログっぽい。そこが耳に残りました」

 

■審査員賞(椎名誠賞) 「ぼくは、あさがおをきびしくそだてる!」

 

椎名誠氏コメント「これは朝顔に水をやらない小学1年生の男の子が、それを注意した担任の先生に放ったひと言、とのことですが、自分の心に全く偽りなく自然にでてきた言葉だと思う。責任を回避しそうな大人にむけて、とても鋭くせまってくる一言だ」

 

■審査員賞(黛まどか賞)「大きな仕事も小さなメモから」

 

黛まどか氏コメント 「千里の道も一歩からといいます。歴史的な偉業や大発明も、日々の小さな発見やひらめきの積み重ねの上にある。小さなメモを大切に、人生の習慣にしたいものです」

 

■優秀賞2作品

 

「夫婦仲が良いのは耳が遠いおかげ」

 

寸評:この言葉の裏に長い夫婦の歴史を感じるとともに、この一言を発した方の明るさこそ夫婦円満の秘けつだと感じる。

 

「言葉発電」

 

寸評:「ありがとう」と言うと心が温かくなる。言葉の大切さや言葉の持つ力という価値をあらためて感じられる。大切な人に言葉で発電してゆきたくなる。

 

これからの20年にむけて節目の回に

現在、年間7000万冊ほどの手帳が販売され、空前の手帳ブームと言われています。高橋秀雄 代表取締役は「21年前には考えられない状況だった。これからも手帳文化の発展に貢献し、皆さまに喜んでいただけるような手帳を社員一丸となって作ってゆきたい」と挨拶。

 

今回、高橋書店は15年ぶりに手帳部門全体のリブランディングを実施することを発表し、2018年度の広告・宣伝のコミュニ ケーション設計を担当したクリエイティブ・ディレクターのサトー克也氏より「あなたと365日」というブランドコンセプトとともに、新たなブランディング戦略が発表されました。

 

新CMプロモーションは、高橋書店の関係者が出演する四季おりおりの何気ない日常やイベントを映像におさめたもの。

 

サトー克也氏は、「かつては映画で、そしてTVで、今はスマートフォンで映像を見られる時代。そんな人々と映像との距離感を考えて、手帳がユーザーにとって肌身離さず持ち歩く身近なものであるように、CMプロモーションも“みんな”でつくりあげるような親しみがあっても良いと思った」と、制作経緯を説明しました。

 

また、第21回をもって13年間、審査員を務めてきたコラムニストの泉麻人氏、作家の椎名誠氏、俳人の黛まどか氏の卒業が発表され、その功績をたたえてセレモニーが行われるなど『手帳大賞』にとっても大きな節目の年となりました。

 

泉麻人氏は13年間を振り返り「受賞された言葉を見ると、その年起きた事件や世相を思い出します。毎年、手帳大賞が楽しみでした」と挨拶。椎名誠氏は「小さい子供さんの言葉は、大人が思いつきもしない純粋さがあり、その言葉に打ちのめされる思いだった」とコメント。

 

黛まどか氏は「泉氏、椎名氏と個性がそれぞれ異なり審査が楽しかった。来年はファンの1人としてこの賞を楽しみたい」と話しました。

 

デジタルwithアナログ

高橋書店は1954年の創業。一貫してシンプルかつ、機能的な使いやすさを追求した手帳作りに取り組んでおり、現在、業界シェアNO1を誇っています。

 

『手帳大賞』がはじまった21年前から連続でプラス成長を続けており、高橋書店 東宏志 取締役は「何度となく手帳はなくなると言われてきたが、デジタルが普及すると同時に、アナログの良さもクローズアップされている」と“デジタルwithアナログ”の関係性を示すとともに、「皆さまの協力を得て今の成長がある。成功の20年を振り返るとともに、これからの20年の更なる成長を目指したい」と締めくくりました。

 

高橋書店では、新社会人や女性をターゲットにした商品を強化してゆくとともに、手帳のNO1メーカーとして初心にかえり、今後も20年、30年と愛される手帳を作ってゆきたいとしています。

 

2018年版のスケジュール手帳やダイアリー、全255点は9月上旬から全国書店、文具店、オンラインにて発売しています。

 

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.