
スター オリジナルシリーズ『ガンニバル』シーズン2が、ディズニー公式動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」にて独占配信中です。
2022年の12月末、ディズニープラス スター日本発オリジナルシリーズして実写ドラマ化された戦慄のヴィレッジ・サイコスリラー超大作『ガンニバル』。累計発行部数 400 万部を超える二宮正明が放つ衝撃のサスペンスコミック「ガンニバル」を、日本を代表するキャスト・スタッフが集結し、実写化。配信がスタートすると、神秘的なロケーション、ミステリアスにして濃密な心理描写、ダイナミックなカメラワークが生むサスペンス&アクションを融合させた映像世界は、日本ドラマのクオリティを超えた作品として大きな話題に。さらに、衝撃的なストーリー展開と一度観たら逃れられない強烈な没入感は、SNS 上でも大きな盛り上がりを見せ、多くの熱狂的なファンを生み出しました。
若き日の後藤銀と神山正宗を演じた恒松祐里さんと倉悠貴さんに、本作での撮影について『ガンニバル』の魅力など、お話を伺いました。

――本作拝見させていただきまして、お2人のお芝居素晴らしかったです。シーズン1から大ファンなのですが、若き日の後藤銀と神山正宗のシーンを観るとまた複雑な感情になりますよね。
恒松:ありがとうございます!嬉しいです。
倉:そう言っていただけると安心します。
恒松:シーズン1では、昔から「後藤家に逆らってはいけない」と言われているから…、など自分ではよく分からない理由で後藤家に対する憎しみの連鎖が生まれていました。そのことがとても怖いなと思いますし、なぜそうなってしまったのかという物語の始まりがシーズン2で描かれているので、恵介たちがこの負の連鎖にどう区切りをつけるのか注目していただきたいです。
倉:『ガンニバル』が描いている村社会って日本独自のものだなと思っていて。海外の方がご覧になるとまた違った怖さを感じるでしょうし、そこが作品としての魅力の一つだと思います。
恒松:日本人にしか描けない世界観とか、日本語ならではの言葉の表現も多いです。シーズン1は海外でもたくさん観られているシリーズだと思いますので、そういった作品に出演できることも嬉しいです。


――銀の過去が壮絶すぎて、苦しくなりますよね。そして人間の恐ろしさがとことん描かれていて…。
恒松:銀はお母さんが自分を産んだときに亡くなってしまって。誰も味方がいないまま、女の武器を使って生き延びてきた女性です。ドラマでは描き切れなかった壮絶な生涯が原作の漫画で細かく描かれていたので、銀を理解するためにも、とにかく漫画を何度も読みました。「村への復讐心」が核となってくるので、その気持ちをちゃんとつくっていこうと思って、原作で描かれた壮絶なシーンをスマホのロック画面にして、見る度に「村人め…」と気持ちを高めていました。
――正宗もその銀の壮絶な人生に巻き込まれていきますよね。
倉:凄まじいパワーで生まれた前作があって、そこに途中から入っていくのはすごく勇気がいりましたし、大人になってからの正宗を演じている橋爪功さんと同一人物だという整合性がとれる様に苦労していました。
恒松:倉さんと橋爪さんってお顔は似ていないのですが、似ているんですよね。
倉:良かった、本当にドキドキしていたので。『ガンニバル』の世界の中で、みんなが狂っていきますが、そこには理由があって、その人にはその人の物語があるんだというのがシーズン2の見所で。銀があの銀になっていくのは必然性があったんだという。正宗はそれに引っ張られていくだけで、最初はコミックを(正宗って)いい子だなと思って読んでいたのですが、だんだん、振り回されすぎだろとも感じてきて。


――2人の関係って一言では言い表せないものですものね。そこもすごく深い物語だなと思います。
恒松:最初は共感だったり、ラブの気持ちも少しはあったのかな?とか思います。利用しているけど、その中にも他の気持ちもあるのかも…と。ずっと味方がいなかったところに、こんなにも慕ってくれる人が現れたら、そういう気持ちが生まれても不思議ではないと私は思いました。漫画では、正宗の見えないところで銀がニヤッと笑みを浮かべるのですが、ドラマでは生身の人間がやるということもあって、監督と相談して、あえて表情を弱めています。どちらにも見えるような表現をしたいなと思いました。
倉:監督には、正宗が色に狂っているのか本当に狂っているのか、色々な狂いのバリエーションがあるので「ここはこれでお願いします」といった指示をもらうこともありました。混乱することもありましたが、正宗自体も混乱している人物だと思いますので、それが良い方に作用したのではないかと思います。
――この複雑な人間の関係も『ガンニバル』の魅力ですよね。
恒松:大悟からの家族に対する強い愛や、銀と正宗のそこに愛があるか分からないけど守ろうとする存在、誰かを守りたいという気持ちがあるからこそ、どんどんおかしなことになっていくんですよね。そこがシーズン2で描かれているストーリーの興味深さでもあると思いますし、またシーズン1に戻って…と何度でも観ていただきたいです。
倉:シーズン1の世界観が続きながら、さらに壮大になって、新しいキャラクターも出てきます。アクションも大迫力になっているので、唯一無二のこのドラマを楽しんでいただきたいです。
――今日は素敵なお話しをありがとうございました!

撮影:たむらとも
『ガンニバル』シーズン2
ディズニープラスが放つ、世界を震撼させた衝撃のヴィレッジ・サイコスリラー超大作、完結。
“この村では、人が喰われるらしい―” 美しい村をめぐる恐ろしい噂…。
その真相に警察官・阿川大悟が迫る中、村の秘密を守ろうとする後藤家がついに一線を越え、警官隊と衝突する。
後藤家との狂乱の戦いに自ら身を投じていく大悟は、真相を暴くことができるのか?全ての鍵は、呪われた一族・後藤家の過去にあった…。
あなたの常識が、喰われる―閉ざされた村がひた隠してきた驚愕の真実が、今すべて明かされる。
■原作:『ガンニバル』二宮正明(日本文芸社刊)
■配信:ディズニープラス スターで2025年3月19日(水)より独占配信
■監督:片山慎三、佐野隆英、大庭功睦 ■脚本:大江崇允、廣原暁 ■プロデューサー:山本晃久、半田健 ■アソシエイトプロデューサー:山本礼二
■出演:柳楽優弥
笠松 将、吉岡里帆、高杉真宙、北 香那、杉田雷麟、山下リオ、田中俊介、志水心音、
吉原光夫 / 中島 歩、岩瀬 亮、松浦祐也、永田崇人 ジン・デヨン / 六角精児
恒松祐里、倉 悠貴、福島リラ、谷中 敦、テイ龍進 / 豊原功補
矢柴俊博、河井⻘葉、赤堀雅秋、二階堂智、大鷹明良、利重 剛 / 中村梅雀
橋爪 功 倍賞美津子
■話数:全8話
■クレジット:© 2025 Disney