starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

マカロニ・ウエスタン×ジャッロの融合 女ガンマンの復讐描く痛快西部劇『皆殺しに手を貸せ』1月上映[ホラー通信]


映画『皆殺しに手を貸せ』は、70年代のマカロニ・ウエスタンとジャッロを融合させた西部劇で、カンザスの監督オースティン・スネルによる作品です。無実の夫を殺された女性ガンマンが、復讐を果たす物語が描かれます。撮影はカンザス州とミズーリ州で行われ、スネル監督が使用した16mmコダックフィルムの映像美が70年代の雰囲気を再現しています。映画は2025年1月10日から、東京・ヒューマントラストシネマ渋谷で一週間限定で公開されます。

『皆殺しに手を貸せ』(原題:THEY CALL HER DEATH)本国ポスター

マカロニ・ウエスタン(イタリアの西部劇)とジャッロ(イタリアのサスペンスホラー)を融合させた、70年代オマージュたっぷりの痛快西部劇『皆殺しに手を貸せ』(原題:THEY CALL HER DEATH)が日本上陸。東京・ヒューマントラストシネマ渋谷にて行われる映画祭「未体験ゾーンの映画たち2025」にて、1月10日~16日の一週間限定で上映される。

カンザスの映画監督オースティン・スネルが手掛けた本作は、賞金稼ぎに無実の夫を殺された女ガンマンの猟奇的な復讐劇。19世紀アメリカの街並みを再現したカンザス州のオールドカウタウン博物館と、ミズーリ州のミズーリタウンリビング歴史博物館で撮影を敢行。スネル監督は16mmフィルムコレクターでもあり、1960年代のカメラと16mmのコダックフィルムで撮影し、70年代映画のムードを完全復刻したこだわりの映像を生み出したそうだ。「過去のジャンルを再現しつつも、決してパロディや冗談のようには感じさせないスタイル」を目指したという。

レトロでシビれるグラインドハウスな予告編はこちら。

<あらすじ>
西部開拓時代が終焉を迎えつつある1870年アメリカ。泥棒稼業から足を洗い、夫と慎ましく暮らしていたモリー・ペイは、無実の罪により夫を賞金稼ぎに殺されてしまう。 亡き夫の名誉のため無実を証明しようとするも、背後に潜む大いなる陰謀に気づいたモリーは、死神に己の魂を差し出すことで復讐鬼と化し「明白なる天命」のもと悪に裁きを下す!

『皆殺しに手を貸せ』
2025年1月10日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷にて限定公開

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. “その街では、よく人が消える” 実際の殺人事件を基にした北欧ゴシック・ミステリー『ガール・ウィズ・ニードル』5月公開[ホラー通信]

    2. こだわり抜いた残虐シーンが見もののスプラッター『クロムスカル』2作を上映 「無惨惨殺ナイト!」12月開催[ホラー通信]

    3. ストップモーション・アニメ・ホラー映画「ストップモーション」 不穏さMAXな場面写真13点が解禁

    4. “この10年でいちばん怖い”ホラー映画『ロングレッグス』3月公開 ニコラス・ケイジが陰惨な連続殺人鬼に[ホラー通信]

    5. ロバート・エガース監督の恐ろしくも美しい吸血鬼映画『ノスフェラトゥ』5月日本公開[ホラー通信]

    6. Netflix映画『Demon City 鬼ゴロシ』田中監督インタビュー「生田さんと松也さんは骨の髄まで極まっているパフォーマー」

    7. 恐ろしくも魅惑あふれる実験的な映像をどのように実現したのか? 大ヒットを記録した低予算ホラーの制作裏を紐解く!

    8. いわく付きの遺体安置所で何かが…… “ヨーロッパで最も恐ろしい映画”と評されたカルトホラー『モルグ 屍体消失』1月公開[ホラー通信]

    9. 伝説的“低体温系”⻘春映画『ゴーストワールド』国内配給権終了に伴い、最後の劇場上映が決定!

    10. 父親が家族を惨殺、現場には暗号文が…… 映画『ロングレッグス』未解決事件にフォーカスした怖すぎる予告映像[ホラー通信]

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.