
ハーマンインターナショナルは、完全ワイヤレスイヤホンのフラッグシップモデル「JBL TOUR PRO 3」を10月3日に発売します。
タッチパネル搭載のスマート充電ケースを踏襲


前モデル「TOUR PRO 2」同様、充電ケースにタッチディスプレイを搭載した“スマート充電ケース”を採用。スマホ要らずで各種設定ができる他、バッテリー残量、楽曲名、コーデックなどの情報が表示できます。
最新のBluetooth技術に対応
コーデックはSBC、AACに加えてLDACに対応し、96kHz/24bitのハイレゾ音源の再生が可能になりました。Bluetoothのバージョン5.3 LE Audioに対応を予定している他、Bluetoothオーディオの新しいコーデックであるLC3にも対応予定。

1台のデバイスから複数台のイヤホンやスピーカーに同時送信するAURACASTに対応。夜中でもリビングで映画の音声を複数人で楽しんだり、飛行機の機内エンタメを家族や友人とシェアしたり、対応デバイスと組み合わせて利用シーンが広がります。スマート充電ケースにはトランスミッター機能を搭載し、ケースに有線で接続したデバイスの音声をイヤホンに送信することもできます。
デュアルドライバー搭載でノイキャンを進化

イヤホン本体のサウンド面では、JBLでは初めて“バランスドアーマチュアドライバー”と“10mm径ダイナミックドライバー”のデュアルドライバーを搭載しました。これにより、深みのある低音とバランスのとれた中音域、洗練された高音域が再生可能に。
ノイズキャンセリング機能は、周囲の環境に合わせてリアルタイムに補正するフィルター計算を強化。ユーザー個人個人に合わせて最適なアクティブノイズキャンセリングを実現します。さらに、フォーム素材のイヤーチップを初めて採用し、耳にはめ込むと素材が膨らむことで高音域のノイズ減衰が強化されています。通話用には6つのマイクを搭載し、AIノイズ低減アルゴリズムの採用によりクリアな通話を可能にしています。
2カラーをラインアップ


カラーはブラックとラテの2色をラインアップ。価格はオープンで、JBLオンラインストアでの販売価格は4万2900円(税込)です。