![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2024-03-20/81273eb7f27f591970e1d1625413f605_lg.jpg)
日本女子大学とミツカングループは、若者から見た“これからの日本の食”をテーマに、共同で研究を行う共創プロジェクト「にっぽん食プロジェクト」を2022年度より実施。
日本人に馴染みのあるメニューに、“にっぽん食”のオリジナリティである「共食/コミュニケーション」「旬」「簡便」の要素を盛り込んだミツカン公式メニューとなる“にっぽん食”メニューを共同で7品考案。
女子大生の考えたおすすめ“にっぽん食”レシピをご紹介します。
日本女子大学、学生のおすすめ「にっぽん食」レシピはコレ!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2024-03-20/ebf18e62bcc1ab45ea3a5d39a918d89e_lg.jpg)
・『和風オムライス』
年代問わず愛され続けているオムライスを“にっぽん食”にアレンジ。少し手間のかかるケチャップライスを炊飯器で簡単においしく調理。「追いがつお つゆ2倍」の旨みで深みのある味わいに。
“にっぽん食”ポイント
「共食/コミュニケーション」:
・炊飯器でケチャップライスが作れることを共有したくなる
・年代問わず愛されているオムライスを一緒に食べたくなる
「旬」: 秋が旬のまいたけ、しめじを使用
「簡便」: ・準備時間約10分で主食が作れて、調理時間が短い、・炊飯器で調理ができ、調理工程が少ない
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2024-03-20/4a9d204ffd88f2afa5e6d8894963238c_lg.jpg)
レシピを考案した学生さんにお話を伺ったところ「ケチャップライスはフライパンで作ろうとすると、意外とムラができてしまったりと、難しいんですよね。このレシピは炊飯器で簡単につくれるので便利です。」とコメント。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2024-03-20/6aeda1468cd99c762b739146d9dd9ea5_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2024-03-20/8df2e38f37e80d3a97360dd39c620c1d_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2024-03-20/16ab004da0f63725c8723f44b8b747dd_lg.jpg)
サイトではそのほかにも「なすのまるでうなぎの蒲焼丼 ひつまぶし風」「旬野菜を楽しむ!簡単棒餃子」など、時短で作れて美味しそうなレシピがずらり。
ぜひ試してみては。