![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-04-20/462142fbd8e0cf3746fb62b99f9ef067_lg.jpg)
えんだああああああああああああああああいやああああああああああああぁぁぁ!!!! 皆さんは沖縄に行ったら何を食べますか? 沖縄そば、タコス、ステーキ、どれもウマイですよねぇ。でも、沖縄の刺身の存在も忘れないでほしいのです。
沖縄県那覇市の泊漁港にある『泊いゆまち』
沖縄県の魚屋や市場では、他の地域では考えられないほど激安で新鮮で激ウマな刺身が売られています。たとえば、沖縄県那覇市の泊漁港にある『泊いゆまち』(泊魚市場 / 沖縄県那覇市港町1-1-18)で売られているマグロの刺身も激ウマなのに激安。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-04-20/19d2ed49d70ea5e1966301aaed2fa1ae_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-04-20/62d899a501356071985d470abda5fdda.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-04-20/751251244ba62bf556913e5ecc06a719_lg.jpg)
新鮮で激ウマな刺身が低価格
市場内に入ると、多くの魚屋さんが新鮮な魚介類を販売しています。どれも激安。どれもおいしそう。正直、沖縄に移住したくなるくらい激安です。毎日、好きなだけ、新鮮で激ウマな刺身が低価格で食べられる。最高すぎます。
あまりにもデカ盛りすぎる刺身
マグロの刺身が500円で売られていました。あまりにもデカ盛りすぎて、ラップがパンパンになっています。刺身の上に刺身が盛られていて、超大ボリューム。しかもしっかりワサビ付き! 使い切りの醤油も数十円で売ってくれるので、買ったらすぐに食べることができます。魚屋さんは飲食用のテーブルを用意していないので、市場内の休憩テーブルに座って食べることにしました。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-04-20/2fe9072ac28b5265e32f9e5616019961_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-04-20/56cbbca08ff50605a335b4e7717f00ce_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-04-20/bf179892ca4dc0dd515154d37f289eb5_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-04-20/aa87d7a28a2ced8a0095b13bf43ca7f7_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-04-20/b56c21a688fc1a4afee35a364d5e3959_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-04-20/305008af3f6a9f719d7fc0508001a7a9_lg.jpg)
激ウマなのにどうして激安なの!? こんなの絶対おかしいよ!
泡盛とかビールを飲みながら刺身を食べたいところですが、クルマを運転する必要があったので今回は緑茶。刺身にたっぷりと醤油をかけて、ワサビをつけて食べる。……うめぇ! うまい! うますぎる! マグロの旨味濃厚。それでいて臭味や雑味は皆無。激ウマなのにどうして激安なの!? こんなの絶対おかしいよ!
その安さと旨さを楽しんでみて
ちなみに、石垣島でも同様に、マグロなどの刺身がデカ盛りサイズで買えます。もちろん激安。もし沖縄県に行くことがあれば、スーパーや市場や魚屋で刺身を探し、その安さと旨さを楽しんでみてください。最高ですよ!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-04-20/811ad0ae24ad5bdc3c789e193e0692e9_lg.jpg)
(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)