![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-02-17/6e671376fd6b27e6f0eac303d1f03f9c_lg.jpg)
エバラ食品の「プチッとうどん」が人気のようです。ポーションタイプのうどんつゆを茹でたてのうどんにかけると、それだけでまるでお店のうどんのように本格的な味を楽しめるとあって、コロナ禍でのニーズに合致。種類もたくさん発売されているので、連日のように食べても飽きがこないのも嬉しいところです。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-02-17/b9149b77f29820fcd554827bc0235b4a_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-02-17/fbb628a1773645c4fe33733f547d57c9_lg.jpg)
そんな「プチッとうどん」はうどん以外の麺類に使ったり、料理の調味料として使ったり、アレンジ料理の適性が高いのも特徴のひとつ。先日、テイクアウトしてきた牛丼に「プチッとうどん」をかけて、「プチッとぎゅうどん」にしてみたら満足度が非常に高かったので紹介させてください。
牛丼に「プチッとうどん」をぶっかけると激ウマ!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-02-17/f128fdce876acc53c6d1a8f0098c2f31_lg.jpg)
いろいろな味を試してみましたが、手堅く激ウマ化したのは「すだちおろしうどん」。牛丼にサッとかけてよく混ぜると、松屋の「おろしポン酢牛めし」のような味に変化します。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-02-17/4743c620e0a47d27d7dba5d9a0bc821a_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-02-17/070eb259d0b91109a351d85b0ec003ca_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-02-17/eae0816764c3013e9b1952e07e56c8f8_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-02-17/f9cc8887c44a60d238edcfbbb2c9383e_lg.jpg)
「プチッとうどん」の「おろしすだちうどん」にはつゆに大根おろしも入っているのでバッチリおろし感も味わえるんですよね。これは嬉しい!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-02-17/3b0ac4e33436dbb61684f28a21766f4f_lg.jpg)
よーくかき混ぜてから食べてみると……ブルオオォォォォォーーーーーッ!!!! メチャクチャウメエェェェーーーーーーーーェッ!!!!
牛丼の甘じょっぱいつゆとポン酢の酸味の相性が抜群ですし、さらにすだち果汁のさっぱり感も最高のアクセント。まさにこれからの季節にピッタリな味といえるのではないでしょうか! 冷蔵庫に入っているネギなどもトッピングすればさらにいい感じに仕上がりますよ。
個人的MVPは「魚介とんこつ醤油味」
万人受けするかはわかりませんが、個人的には「魚介とんこつ醤油味」がMVPでした。牛丼に魚と豚の要素がプラスされるというゴチャゴチャっぷりですが、とにかくパンチがきいた鋭い味に変化。ガッツリご飯が進みます!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-02-17/015f402481067b295dc9a2946b9fe745_lg.jpg)
このまま食べるとなかなか味が濃い目ではあるのですが、ここに温泉たまご、ネギ、七味唐辛子などを加えると味のバランスが一気に整います。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-02-17/26704ec0d32a69e76e50d442b3ed557b_lg.jpg)
あら、映えちゃった! 中心に温泉たまごをのせて周囲にネギをパラパラッとかけたら見た目も華やかに仕上がりました!
そして温泉たまごの黄身をとろ~りと混ぜながら食べるともう完璧。完璧を超えてパーフェクト!! これをおかずにご飯を無限に食べられそう!! 牛・豚・鶏・魚が揃い踏みしたコンプリートなウマさを堪能できます!!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-02-17/603d87c4673412f6c0aad7976b4d7f15_lg.jpg)
味の濃さが気になる方は「プチッとうどん」の使用量を半分くらいにしてみたり、牛丼をつゆ抜きで注文したりすれば調整できますよ。
「プチッとうどん」にはほかにもいろいろな種類があるので、ぜひお好みの組み合わせを探してみてはいかがでしょう。どうでしょう。ん~どうでしょう!?
(執筆者: ノジーマ)