
リコーイメージングは2月12日、PENTAXブランドで2製品のクラウドファンディングプロジェクトをMakuakeで公開しました。

ひとつは、分離式双眼鏡「VD 4×20 WP」。フルマルチコーティングにより明るくはっきり見える倍率4倍の双眼鏡で、2つのレンズを分離できる構造が特徴。



分離したレンズを2人でシェアして使ったり、1本に組み合わせることで倍率16倍の単眼鏡として利用することができます。1メートルの防水に対応。

もうひとつは、フルマルチコーティングにより明るくはっきり見える倍率6倍の単眼鏡「VM 6×21 WP」。

握りやすい形状で、ピント合わせの操作が片手で可能。レンズのリングを「NEAR」に切り替えると、最大70cmまで見たいものに近づくことができます。こちらも1メートルの防水に対応。

2種類のオプションパーツをラインアップ。「マクロスタンド」はクローズアップレンズを搭載し、単眼鏡を18倍の顕微鏡として利用することが可能。LEDを内蔵し、被写体が陰で暗くなることを防ぎます。


「スマートフォンアダプター」は、スマートフォンを装着して望遠カメラとして利用可能にするオプションパーツ。マクロスタンドと組み合わせて、顕微鏡カメラとして利用することもできます。
Makuakeでは、双眼鏡単体、単眼鏡単体、単眼鏡にマクロスタンドとスマートフォンアダプターをセットにしたコースを公開中。プロジェクトは3月2日まで公開され、支援者には3月中に出荷開始を予定しています。
PENTAX 双眼鏡/単眼鏡 V Series(YouTube)
https://youtu.be/DZDyToZ5ovY
Makuakeプロジェクトページ
https://www.makuake.com/project/pentax3way
―― 面白い未来、探求メディア 『ガジェット通信(GetNews)』