![](https://otajo.jp/files/2019/12/df3157682c46fd294a62c7ffbd8908ce.jpg)
劇場版「KING OF PRISM ALL STARS -プリズムショー☆ベストテン-」 (2020年1月10日(金)全国公開)の公開を記念したシークレットイベントが、12月17日に池袋サンシャインシティアルパB1F噴水広場で開催! サプライズゲストとして声優の寺島惇太さん、そしてトラチとドラチが駆けつけました!
ステージは1月公開の劇場版で唯一新曲として登場する一条シンの「ダイスキリフレイン」のプリズムショーをイメージしたポップで華やかな装飾で彩られ、「SHIN」のバルーンが中央に輝きます。
![](https://otajo.jp/files/2019/12/8d036c5b8bf8a94d1cbff04e7b223d23.jpg)
イベントが始まると、なんとスペシャルゲストとして、トラチとドラチが登場! ファンのみんなと対面するのはこのイベントが初めて! ステージでもバチバチと対立するトラチとドラチ。
![](https://otajo.jp/files/2019/12/fe9ee3d8918531640eb2992c64e5377e.jpg)
![](https://otajo.jp/files/2019/12/2cc127523d13914f2ae23e1cc1915ece.jpg)
ファンサービスを振りまくその可愛さに観客から歓声が上がりました。
![](https://otajo.jp/files/2019/12/f540e845860be98b1aba6fa79ad1d044.jpg)
さらに、ダンサーが登場し、本編で披露される一条シン(CV.寺島惇太)の新曲「ダイスキリフレイン」のプリズムショーをもっと楽しめる【劇場参加型の振付】をファンのみんなにレクチャー。「SHIN」のアルファベットのポーズをみんなで練習!
そして、実際に1曲分振りを合わせみることに。すると、「ここは歌が上手い方をお呼びして……」と、寺島惇太さんがサプライズ登場!
![](https://otajo.jp/files/2019/12/ba76978ac1d89b33821c3c7880ca80f6.jpg)
![](https://otajo.jp/files/2019/12/a87cf88e35e579268fbc4b321984647f.jpg)
いち早く「ダイスキリフレイン」を目の前で披露し、「せーのっ!」の掛け声に「ダイスキ~!」と観客からコールが上がります。
「ダイスキリフレイン」はプリズムショーの大会“PRISM.1”で不本意なショーを披露することとなった一条シンが、本来やりたかったプリズムショーを改めてファンの皆さんに贈るラブソング。
![](https://otajo.jp/files/2019/12/0e409f65fe549934e5f95ed645f932e8.jpg)
![](https://otajo.jp/files/2019/12/31c56f11cce5b8df697f50002cb7867e.jpg)
![](https://otajo.jp/files/2019/12/5312bc36a483f471d1947ebae822ad2e.jpg)
劇中の新衣装をイメージしたハットを使ったカッコいいパフォーマンスも取り入れられていますが、歌詞の中に詰まった数えきれないほどの“大好き!”を伝えるため、指ハートを飛ばしまくる……! ステージからたくさんの“大好き”を届けました。
続けてシリーズではお馴染みの「ドラマチックLOVE」も歌唱。
![](https://otajo.jp/files/2019/12/dd2913077ecd0ab1b1390238c89d479b.jpg)
![](https://otajo.jp/files/2019/12/746505edb906ca25ef7d8cb65270b661.jpg)
![](https://otajo.jp/files/2019/12/8e407307ca946072d5b689ad3ad5afb1.jpg)
![](https://otajo.jp/files/2019/12/33b329be213f27a7f16a107f8448683f.jpg)
お客さんは赤いハート型の風船と、シンカラーの赤いライトを振り、寺島さんの歌声に耳を傾けました。
![](https://otajo.jp/files/2019/12/B16A2320-1.jpg)
![](https://otajo.jp/files/2019/12/R02_2328.jpg)
さらに、ラストにもう1度「ダイスキリフレイン」をパフォーマンス! この大サービスに大きな盛り上がりをみせ、イベントは幕を閉じました。
新プリズムショーはハットを使った振り付けも!
Q待ちに待った新曲ですが、今のお気持ちいかがでしょうか。
寺島:PRISM.1では色々あったんですけども、レオ君が作ってくれた衣装とユウ君の作ってくれた楽曲でシン君の本来やりたかったプリズムショーをすることが出来て、僕としても本当に待ち望んでいたことですし、皆さん的にも本当に一番見たかったプリズムショーだと思うので本当にみなさんの元へ届けることができて良かったなとおもっております。(今日着ている)衣装も再現してくださいまして、ハットも普段シン君のイメージではあまりないんですけど、新衣装はハットを使った振り付けもあるのでぜひお楽しみに。今回のダンスはシン君の元気さがかなり前面に押し出されていて、久々にジャンプしましたね。
Q皆さんにぜひ劇場で覚えて踊ってもらいたいですね。
寺島:今回会場に集まってくれた皆さんは心に刻んでいただけたと思いますので、劇場でシン君と一緒に踊ってください。
![](https://otajo.jp/files/2019/12/dc2b79bffe932ba5d8fb5c3690d6157d.jpg)
Q今回の新作の見どころ。
寺島:前回は新TVシリーズに先駆けて劇場公開させていただいてシリアスなシーンもありましたが、今回は(総集編なので)プリズムショーが皆さんを休ませることなくずっと続きます。よく寝て美味しいご飯を食べてしっかり英気を養ってから劇場に足を運んで全力で応援して頂けたらと思います。
Qキンプリとは何?一言で教えてください。
寺島:キンプリとは“明日を明るくするためのチケット”です!
具体的に言うと(劇場)前売り券です(笑)。
Q最後にメッセージをお願いします。
寺島:皆さまお待たせいたしました! 新作は皆さんを休ませることなくプリズムのきらめきが襲い掛かってくると思いますので全力で応えて頂ければと思います。
集まって頂いて、たくさんの声をかけてくださってありがとうございました! ダイスキ~!
![](https://otajo.jp/files/2019/12/EYCA-12817_KOP-SSS_Shinmysong_JKFIX_s.jpg)
さらに、イベントラストには新曲「ダイスキリフレイン」ジャケットも初解禁されました。
<新曲「ダイスキリフレイン」商品概要>
KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-
マイソングシングルシリーズ
「ダイスキリフレイン/ドラマチックLOVE」
2020年1月22日(水)発売
EYCA-12817 / 1,980円(税込)■収録内容
01.ダイスキリフレイン
02.ドラマチックLOVE -シン solo ver.-
03.ダイスキリフレイン inst.
04.ドラマチックLOVE inst.
関連記事:
新作プリズムショー映像解禁「KING OF PRISM ALL STARS -プリズムショー☆ベストテン-」本予告公開
https://otajo.jp/83573
「まずは頭を空っぽにして観てほしい」アニメ『KING OF PRISM ‐Shiny Seven Stars‐』過去シリーズとリンクしている部分も! 一条シン役:寺島惇太インタビュー
https://otajo.jp/77985[リンク]
「KING OF PRISM ALL STARS -プリズムショー☆ベストテン-」作品概要
「KING OF PRISM ALL STARS -プリズムショー☆ベストテン-」2020年1月10日(金)より全国公開
ノンストップのステージはあなたを煌めきの彼方へ
<キャスト>
一条シン:寺島惇太
太刀花ユキノジョウ:斉藤壮馬
香賀美タイガ:畠中 祐
十王院カケル:八代 拓
鷹梁ミナト:五十嵐 雅
西園寺レオ:永塚拓馬
涼野ユウ:内田雄馬
如月ルヰ:蒼井翔太
大和アレクサンダー:武内駿輔
高田馬場ジョージ:杉田智和
神浜コウジ:柿原徹也
速水ヒロ:前野智昭
仁科カヅキ:増田俊樹
トラチ:渡部優衣
ドラチ:緒方恵美
<主題歌>
「LOVEグラフィティ」/ SePTENTRION
(CV.寺島惇太、斉藤壮馬、畠中祐、八代拓、五十嵐雅、永塚拓馬、内田
雄馬)
原作:タカラトミーアーツ/シンソフィア/エイベックス・ピクチャーズ/タツノコプロ
制作:ODDJOB Inc. / タツノコプロ
配給:エイベックス・ピクチャーズ
製作:キングオブプリズムAS製作委員会
HP https://kinpri-allstars.com/
Twitter @kinpri_PR
(C)T-ARTS / syn Sophia / エイベックス・ピクチャーズ / タツノコプロ /
キングオブプリズムAS製作委員会
―― 会いたい人に会いに行こう、見たいものを見に行こう『ガジェット通信(GetNews)』