starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

藤やん嬉しーのマガジンが創刊! 公開対談イベントの様子を動画でお届け! 週刊チャンネルウォッチ 4/19号



インターネットを通じて公開される様々な動画と、それらを生み出すクリエイターさん達をピックアップしてお届けする『週刊チャンネルウォッチ』。今回は4月10日から4月16日にかけて公開された動画をご紹介します。


今週のピックアップ『【腹を割って話すナイト】水曜どうでしょう藤村・嬉野の荒々しいテレビ論』



『水曜どうでしょう』のディレクター2人がお送りする『YouTube』チャンネル『水曜どうでそうTV』から、『【腹を割って話すナイト】水曜どうでしょう藤村・嬉野の荒々しいテレビ論』をご紹介。


今回は藤やんと嬉しーがウェブサービス『note』でマガジンを創刊するということで、先月開催された公開対談イベント「腹を割って話すナイト ~テレビとインターネット完全制覇の旅~」を振り返ってのトークが展開。ライターや編集者として活躍しているカツセマサヒコさんとの対談を行なったイベントの一部を動画内で見ることができるので、惜しくも参加できなかったという方は必見となっております。『水曜どうでしょう』の裏話や、藤やん嬉しーのテレビ論を聞くことができ、番組ファンの方は特にお見逃しなく!


今回一部公開された対談イベントの全容は、『note』にて創刊される月刊マガジン『Wednesday Style』にてテキストで公開されます。こちらも是非チェックしてみてください。


チャンネル登録は下記のリンクから!

Youtubeチャンネル『藤やんうれしーの水曜どうでそうTV』

https://www.youtube.com/user/higamelive/featured[リンク]


月刊マガジン『Wednesday Style』はこちら

水曜どうでしょうD陣と人生を旅する月刊マガジン『Wednesday Style』

https://note.mu/uresiinocoffee/m/m758fa9b71e8a[リンク]


【腹を割って話すナイト】水曜どうでしょう藤村・嬉野の荒々しいテレビ論(YouTube)

https://youtu.be/1J0wHfpPjzg




VR界で今話題の〇〇とは!


生放送ディレクターやMC、ガジェット通信副編集長として活躍する“ひげおやじ”が、YouTubeクリエイターさんをゲストに招いて「〇〇なこと」をテーマにトークを繰り広げる番組『ひげおやじの〇〇部屋』。今週は広田稔さん、梔子スイさんをゲストにお招きした第8回放送から、トーク中編を楽しみやすい編集版でお届けしています。


今回の『今さら聞けない〇〇!』のコーナーでは、VR界で今アツイと言われている“VSinger”や“xR”についてを、VRに詳しい広田稔さんと現役VTuber梔子スイさんに伺います。


『「xR」を活かしたイベントがアツイ!』という話題では、ひげおやじが観覧したVRライブでアイドルたちに囲まれてしまった話や、すでに専用施設が作られたりしているVRイベントの様子など、“xR”の面白さが語られました。他にも、梔子スイさんがもしイベントを開くならどんなものにしようか考えてみたりと、夢の広がる内容に。


「VR」はわかるけど「xR」ってなんだろう? と思った方には特におすすめの動画となっています。


梔子スイさんのチャンネル登録は下記のリンクからどうぞ!

VRニュースサイト「PANORA」

https://panora.tokyo[リンク]


Youtubeチャンネル『梔子スイ / Sui Kuchinashi』

https://www.youtube.com/user/Yuu459zetubou/featured[リンク]


【梔子スイ/広田稔】Vsinger/xR 他【トーク中編】(YouTube)

https://youtu.be/O2dt2nkbmUQ




色々なゲームに初挑戦する仲間たち


このほか、普段はゲーム実況番組の制作に携わるひげおやじとそのスタッフが、自らゲームで遊んでしまう実況プレイ動画2本が公開されました。


相手の消しゴムを机から弾き飛ばすなつかしの遊びを再び楽しめるパーティーゲーム『ボクらの消しゴム落とし』をプレイした『消しゴムの動きを予測せよ!【ボクらの消しゴム落とし #1】』では、小学校の教室に置いてあるあの机の上、という懐かしのシチュエーションでアツイ戦いが勃発。相手の消しゴムを落とすため奮闘するも、慣れない操作に自分が落ちてしまうハプニングも。果たして机上の戦いを制するのは誰なのでしょうか? 仲間たちの絶叫をお聞き逃しなく!


『カタカナを使わずに説明してください【アナログゲー『ボブジテン』第01回】』では、世の中にあふれるカタカナ語を日本語のみで説明するパーティーゲーム『ボブジテンその2』に仲間たちが初挑戦します。MC経験の豊富な“ひげおやじ”と“にのみや”が、鍛えられた語彙力でポイントを獲得していく中、断片的な単語を小出しに叫ぶというかなりトリッキーな説明をしかける“ちー”に、仲間たちはタジタジに。さらに“みやの”の主観を振り回す説明も相まって、大いに盛り上がっています。みなさんも仲間たちが一体どんなカタカナ語を説明しているのか推理してみてくださいね。


消しゴムの動きを予測せよ!【ボクらの消しゴム落とし #1】(YouTube)

https://youtu.be/3OCONMcDrJ0




カタカナを使わずに説明してください【アナログゲー『ボブジテン』第01回】(YouTube)

https://youtu.be/F49ekxDSt4g




Youtubeチャンネル『ひげおやじと仲間たち/ガジェット通信』

https://www.youtube.com/user/gamelive;


―― 会いたい人に会いに行こう、見たいものを見に行こう『ガジェット通信(GetNews)』
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.