starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

Instagramで報告される中国の独特すぎるファッション



日本の原宿あたりで見かける若者のファッションはいつの時代も独特で奇抜に映ったりしますが、日本人のファッションセンスは世界的にも高い評価だと言っていいと思います。原宿に限らず世界を見渡すと、独特で奇抜なファッションが当たり前の場所が結構あったりするものです。筆者が仕事で何度か訪れたことがある中国という国でも、街中を独特で奇抜なファッションで闊歩する人々が大勢いたりしました。


今現在の中国でも、独特で奇抜なファッションを披露する人々の姿がインターネット上で報告され続けています。



View this post on Instagram @shanghaiobservedがシェアした投稿 –2019年 2月月9日午前9時37分PST



https://www.instagram.com/p/Btq3BqshkPD/

スウェーデンのマックに先駆けて流行の先端を走っている人!?


10万3042件の”いいね”でフライドポテトの容器で作ったサンダルを発売するんだって スウェーデンのマックの話

https://getnews.jp/archives/2127880[リンク]



View this post on Instagram @shanghaiobservedがシェアした投稿 –2019年 1月月16日午前8時09分PST



https://www.instagram.com/p/Bss5zVBgNIV/

行き過ぎたオーバーサイズのジャケットを着せられているお子様。



View this post on Instagram @shanghaiobservedがシェアした投稿 –2019年 1月月9日午前6時41分PST



https://www.instagram.com/p/BsauEe9gNYQ/

とっても3Dなバーコード。何本のヘアスプレーが必要なのでしょうか。



View this post on Instagram @shanghaiobservedがシェアした投稿 –2018年12月月17日午前2時12分PST



https://www.instagram.com/p/BrfBKWxgFbA/

ある意味怖さが貞子以上のヘアースタイル。メキシコのマスクマンでもこの発想はできなかったでしょう。最先端すぎます。



View this post on Instagram @shanghaiobservedがシェアした投稿 –2018年 8月月15日午後4時21分PDT



https://www.instagram.com/p/BmhI4lsgMx7/

露出も多めですが、すね毛も多めです。よく見ると、男性なのか女性なのかも不明です。日本にもこういう人はいますね。


故・鄧小平氏が推進した改革開放の結果、経済大国となった中国ですが、こうした独特で奇抜なファッションも、改革開放が功を奏した結果なのかどうかはわかりかねます。


※画像:『Instagram』より引用

https://www.instagram.com/p/BrfBKWxgFbA/


―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』

(執筆者: 6PAC) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか


―― 表現する人、つくる人応援メディア 『ガジェット通信(GetNews)』
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.