starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

恋人との連絡はたくさんしたい? 多すぎるとウザい? Webマンガにさまざまな反応



カップル同士で『LINE』などのメッセンジャーを使っていると、相手のレスポンスの速さ遅さが気になってしまいがちなのではないでしょうか。


著書『妻は他人 だから夫婦は面白い』(KADOKAWA)が2017年11月22日に刊行されたさわぐちけいすけさん(@tricolorebicol1)が『ダ・ヴィンチニュース』の連載を更新。『Twitter』でも「恋人との連絡の頻度」と題してマンガを公開しています。






「彼女の返信がいつも遅いんです」という彼氏。「やはり恋人とは何気ないやり取りしたいじゃないですか」といい、「それな……いつも返信がすごく遅いんですよ」と「本当に俺のこと好きなのか?」と疑問に持ちます。



一方の彼女の側。「彼のことは好きだけど無意味な連絡は苦手」といい、「どうせ毎週のように会うわけだし一人なら自分の、一緒なら二人の時間に集中したいんです」と主張します。



ふたりの主張を聞いた男女。両方とも彼女の側の肩をもちます。すると彼氏は「でも浮気してないかとかも気になるじゃないですか!」と言い出します。これに対して彼女は「そもそも浮気してない!ふざけたこと言ってないで自分に集中しなさいよ」と怒ります。まぁ、当然ですよね……。



これに対して彼氏、何やら紙に書き始めて……。「メッセージで恋人との何気ないやり取り好き派は僕を味方して」として泣きながら「味方を探しに行ってくる…」といいます。う~ん、これってどうなんでしょう?


ウエットな彼氏とドライな彼女のそれぞれの主張には、どちらにも共感する人がいた模様。彼氏側からは「連絡大好き」「日常のどうでもいいやりとりがフィーリングが合う」「内容がなんでも早いに越したことはない」といった反応があり、一方で「女性的な彼氏」「連絡内容が抽象的すぎて返しにくい」と彼女と同じような感覚を持つ声も。また、「別に返信は求めていない。既読がつけばいい」という人や「対応できないって時はハッキリ言う」といったポリシーのある人も見られました。


さまざまな反応を呼び起こしたさわぐちさんのマンガ。「“何気ない会話”が好きか嫌いか、ではなく“何気ない会話をメッセージでする”のが好きか嫌いか、という話なので“こまめな連絡が苦手=何気ない会話の魅力を知らない”のように受け取る人がいたのは書き方に不足があったかもしれません」とコメントしてくれました。確かに、会って話をする時は黙りがちで、メッセンジャーではバンバン送るタイプもいそう。彼氏の側は「常に繋がっていたい」という気持ちが強すぎるのかも?


【連載】『人は他人 異なるからこそ面白い』第3話「恋人との連絡の頻度」(ダ・ヴィンチニュース)

https://ddnavi.com/serial/431107/ [リンク]


※画像は『Twitter』より

https://twitter.com/tricolorebicol1/status/954986902418960385 [リンク]


―― やわらかニュースサイト 『ガジェット通信(GetNews)』
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.